
【一人旅】夏休みインド旅行(2024.8.30-9.5)①
ずーっと行ってみたかったインド。
タージマハルとガンジス川に行きたい。
しかし、インド旅行にマイナスのイメージがあるのか、付き合ってくれる友達がいない・・・。
この間、お世話になったクラブツーリズムのおひとり様参加で探してみたらあったので、割高だけど、そちらで行ってきました!!
コロナ後の初海外だし、一人だし、かなり奮発してビジネスで行くぞ!!初ビジネス!!
…が、台風10号との戦いになった。
なんとか、飛行機飛んでくれました!
<おひとり参加限定の旅>『ANAビジネスクラス利用(羽田~デリー間)聖地ブッダガヤとベナレス 自分探しのインドひとり旅 7日間』
計558,980円
(ビザ代行、保険込み)
•準備
インド旅行記を探しまくった。
クラブツーリズムのツアーで行った方の旅行記があればいいなと思ったけど、あまりなかった。
とりあえず、無事に帰ってきたいのでいろいろ準備するものを考えた。
VISAも必要。すっごく面倒っぽいので、お金払ってやってもらった。
いろいろネットをみて、必要そうなのを書き出してみた。
でも、インドの国内線の重量が15キロらしいので気をつけなければ・・・。
スーツケース
□5日分の洋服、帽子
□化粧品、コンタクト、めがね、歯ブラシ、日焼け止め
□シャンプー、クレンジング、洗顔、ボディソープ
□シートパック、化粧水、クリーム、ボディクリーム、ブラシ、ヘアオイル
□虫除け、虫刺され
□整腸剤、胃腸薬、頭痛薬、下痢止、酔い止め
□ティッシュ
□除菌ウエットティッシュ
□日本食、お菓子、ポカリの素、お水、烏龍茶
□マスク予備
□パスポートコピー、現金
□日傘
□変換プラグ
□トラベルケトル
□エコバック
□テバサンダル
機内
□パスポート
□ビザ
□クレジットカード/現金
□トラベル財布
□ガイドブック/ペン
□スマートフォン/充電器
□マスク
□酔い止め
□目薬
□小さいタオル
□イヤフォン
□マグボトル
□メディキュット
□のど飴
ここに書いてあるのは、持っていきました。
パジャマは、基本ホテルにないので、必要なら持って行ったほうがいいです。
私は、翌日の服とかで寝た。
トイレットペーパーも、ホテルはある。
レストランとか公衆トイレはないので、ポケットティッシュ持っていけばいいと思う。
ドライヤーは、どのホテルもありました。
ミネラルウォーターは、簡単に手に入るので、いらないかも。
ホテルにも無料のがあります。
烏龍茶が持って行ってよかった。すっきりする。
整腸剤は、旅行の前から旅行中も忘れない限り飲んでました。
暑いので、日焼け対策は必要です。帽子や長袖。
バスの中やホテルは寒いので、長袖必要!
部屋用おたすけベーブ持って行ったけど、使わなかった。部屋に蚊はいない。窓開けたらわかんないけど。
刺されたくなかったら、虫除けスプレーはいる。
•1日目
羽田空港第3ターミナルに8時20分に集合。
前日からの大雨でどうなるかと思った…。
一旦、クラブツーリズムの受付をしてから、荷物を預けて保安検査を通過します。
ビジネスは、すいすいーと、早いねぇ。
ラウンジが使えるとのことなので、早速、初めてのラウンジにドキドキしながら、カウンターでカレーをいただきました。
再度、搭乗口に集合して、顔合わせ。
今回は、14名。男性5名、女性9名です。
初めてのビジネスでドキドキわくわくしながら、飛行機に乗り込みます。
ビジネスすごいねぇ。
映画2本見て、ご飯食べて、ウトウトしていたら、到着しました。

デリー空港到着後、現地ガイドさんと合流してホテルへ。
30〜40分くらいで着きました。
今夜のホテルは、「ラディソン ブル ホテル ニューデリー パシェム ビハール」

綺麗なお部屋ですが、水圧が弱かった…。
今回の旅行では、基本、顔にも水がかからないように気をつけました。
メイクは、薄くしてメイク落としシートですませて、シャワーの最後には、ミネラルウォーターあびたり。もちろん、歯磨きもミネラルウォーターで。
今夜は、夜ご飯がないので、日本から持ってきたカップラーメン食べました。
早めに就寝。
•2日目
朝ごはんは、食べず。眠気に勝てなかった。
このツアーは、1日1本ミネラルウォーターが配られました。
今日は、
世界遺産 クトゥブ・ミナールへ。
インド最古のミナレットです。
9時半からの見学でしたが、もう暑い。

次は、ランチです。
ついに、インドでカレー!
ターリー料理です。
除菌シートで手とカトラリーを拭きます。
お腹は、絶対にこわさずに帰りたい。
カレーは、美味しかった!
腹8分目でやめます。

次は、国内線でガヤへ移動します。
なかなか飛行機が飛ばず、40分くらい機内にいました…。
まずは、ホテルへ。
今夜のホテルは、「アナンドインターナショナル」

今回のホテルの中では、1番微妙でした…。
少しゆっくりしてから、オートリキシャに乗って、移動します。
結構なスピードだし、クラクションすごいし、楽しい。
日本語を勉強しているドライバーさんで、楽しかった。
さて、
世界遺産 ブッダガヤの大菩提寺へ。
釈迦が悟りを開いた場所です。
セキュリティが厳しく、携帯も持ち込めません。
デジカメは、有料で持ち込み可。
夜に行ったので、ライトアップされてとても綺麗でした。
菩提樹もなんだか、すごかった。(語彙力がなくてすみません)
しかし、ここで蚊に刺された。
虫除けスプレーしたのに!
今回の旅行で、結局3回刺されました。
予防してたのにー。
でも、最後に刺されてから10日。デング熱は、もう大丈夫だろう。


帰ってきてから、ホテルで夜ごはん。
ブュッフェです。
さて、寝ます。

②へ