見出し画像

大好きな柴田聡子さんについて語りたい(5)新曲『むぎゃむぎゃ』(Eテレ「おかあさんといっしょ」提供曲)歌詞の考察

※この記事の内容はZINE『100mをありえないような速さで走る50の方法』に収録されています。ご購入の際はご留意ください。

こんにちは。桐山もげるです。

一つ前の記事にも書かせていただきましたとおり、もう少々療養期間は続くのですが、体調はほぼ回復いたしました。コメントをくださった皆様、本当にありがとうございます。今後も油断せぬよう、体調管理は徹底して参ります。

柴田聡子さんの新曲がNHK Eテレで放送中

さて、本日9月6日に嬉しいニュースが飛び込んできました。なんと、本日から1ヶ月間NHK Eテレで放送される「おかあさんといっしょ」の歌の作詞・作曲を柴田聡子さんがご担当されています。

タイトルは『むぎゃむぎゃ』です。

既に本日より放送されており、NHKのサイトで歌詞も公開されています(下記リンク)。

新曲『むぎゃむぎゃ』の歌詞考察

僕も本日の放送を録画し、先程新曲『むぎゃむぎゃ』を聴きました。

この曲は、子ども番組向けに作られたテイストも感じるのですがやはり僕の大好きな「柴田聡子さんの曲」という感想を持ちました。

歌詞を読むと、もしかしたらこれは実体験を基にした歌詞であり、過去記事(※)にて僕が分類した「4.友愛や友情を表現する歌」「5.ジュブナイル、幼い頃の自分が主人公の歌」に該当するのではないかと思いました。

(※)「大好きな柴田聡子さんについて語りたい(1)柴田さんの歌詞の分類についての考察」です。詳しくは下記リンクをご参照ください。

ここから先は

1,377字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?