見出し画像

大好きな柴田聡子さんについて語りたい(6)『結婚しました』 歌詞の考察



※この記事の内容はZINE『100mをありえないような速さで走る50の方法』に収録されています。ご購入の際はご留意ください。

こんばんは、桐山もげるです。今回は『結婚しました』の歌詞の考察を書きました。書く前に想像していた以上に多くの説明が必要になり、これまでの記事の中でも一番の長文記事になりました。

本題は『結婚しました』 歌詞考察という項から始まります。本題を確認するだけなら下記見出しのリンクからその項までジャンプしてください。

昨日の「ゴツドリ Autumn Night」面白かったですね!柴田さんの親友の貝和さんがいらっしゃったことで、おふたりの過去の思い出話も聴けた貴重な回でした。『どうして』の歌詞の意味が明かされる場面も(!)。柴田さんの作品をお好きな人は絶対毎回新しい発見のある素晴らしい番組です。リアルタイムで聴けなかったという方もアーカイブでご視聴できます→ https://youtu.be/z1Dit2CC1B8


『結婚しました』について

さて、今回の「大好きな柴田聡子さんについて語りたい」は『結婚しました』の歌詞の考察に挑戦します。

その前に、曲の概要について紹介します。

2019年3月にリリースされた5thアルバム「がんばれ!メロディー」の冒頭曲でアルバム全体のイメージを決定づけるポップ調で明るい印象のある曲です。リリース当時のインタビューやラジオ番組で柴田さんご本人も、この曲については「アルバムの中で一番好き。このアルバムのキーとなる曲」という趣旨の話をされています。

考察に入る前に、参照用としてYouTubeで公開されている公式のMVのリンクと歌詞の全容(LP盤の歌詞カードより)を示します。

柴田聡子『結婚しました』MV


『結婚しました』の歌詞(LP盤の歌詞カードより)

画像1

『結婚しました』 歌詞考察

<歌詞の分類について>

ここから先は

6,315字 / 2画像

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?