大好きな柴田聡子さんについて語りたい(1)柴田さんの歌詞の分類についての考察
※この記事の内容はZINE『100mをありえないような速さで走る50の方法』に収録されています。ご購入の際はご留意ください。
こんにちは、桐山もげるです。
プロフィールにも書いているとおり、僕はシンガーソングライターの柴田聡子さんの大ファンです。今回、改めて「柴田さんの作品に魅かれる理由」や「作品についての考察」について、noteにまとめることにしました。
作品について、あまり多くのことを柴田さんご本人も語られていないため、まとめる内容の大半は作品を鑑賞し自身が感じたことからの推論です。これらに対して、「そうではないのでは」「私はこんな風に捉えていた」など、違う考察も充分考えられると思います(実際、僕一人でも新旧の作品に触れる度に、新たな考察が浮かぶような状況です)。是非、柴田さんの作品について色んな捉え方について語りたいと思っています。そのために、まずは自分の今の考えをまとめます。
ここから先は
2,052字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?