![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133639741/rectangle_large_type_2_e6712f891cd26d6ba95766cd2faea120.jpeg?width=1200)
九州コミティア、お疲れ様でした
こんばんは。
相変わらず締め切りヤバいの霧内です。
とりあえず15日の締め切りと末の締め切り終われば、一旦楽になるはず。
とはいえ、秋の文学フリマ福岡終わるまで、毎月長編1本書くペースでやらないとダメですけど。
さて。
週末日曜は九州コミティア8に出店しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710166309655-arsd7yxTvo.png?width=1200)
……頒布物が多いww
コミティアでは特に小説は売れない。
「でも、小説なんでしょ?」と去っていかれる。
……などと聞いていたんですが。
蓋を開けてみたら取り置きをのぞくと過去最高だった前回イベント、文学フリマ京都の売り上げを抜いておりました。
知り合いの常連さん曰く、地域性もあるらしい。
あと、今回は初回出店で大量買いしてくださった初めましての方がいたのはあるかと思います。
でも、これくらいは売れてほしい。の4倍。
これだけ売れたら嬉しいかな。の2倍以上売れましたね……。
これだけ売れたら大満足ですね!
随分ご無沙汰している知り合いもご挨拶に来てくださったりしたのに、なにも準備してなくてすみません!
ほんとね、マジで全然、期待してなかったで無料配布物も少なくてゆるーい感じだったんですよ。
無配も座りっぱなしで50ちょいしか配ってないし。
なのに100セット配った文学フリマより成績がいい……。
「眼鏡男子」を全面に押したのはよかったと思います。
眼鏡男子目当てで来てくださった方とか、事前情報で眼鏡割が目立ってたから気になってたという方もいました。
文フリ京都のときも、眼鏡男子が見えたらといらっしゃってくれた方もいたので、これからは眼鏡男子押しだな。
今回、持ち込み分完売がけっこうでて、ありがたかったです。
在庫が尽きたのもあり、秋の文学フリマ福岡では1ブースしか取らなかったので新刊が入るのか懸念してましたが、これで問題なく入りそうです。
ありがとうございます。
当日は、最初は小倉は自力で行きなよと言っていた旦那が送ってくれると言い出し、さらにそのまま待機で連れて帰ってくれることになり助かりました。
搬入設営店番撤収搬出も手伝ってくれ、大助かり!
さらに「お昼、俺がすわっとこうか?(そのあいだにお昼食べてくれば?)」などと言い出し、同人界のスパダリか!と心の中でツッコみましたww
また、旦那がいない時間に一般来場していた友人が店番してくれたおかげでトイレ休憩もでき、助かりました。
本当に感謝しかありません。
とにかくとっても楽しい1日だったので、また次回も出店したいですね。
戦利品もあるんですが、それはまた~。