
職場の好きな人がイライラ不機嫌な時こそ恋愛チャンス
誰にだって心の余裕が無くなるタイミングはあります
それは、あなたが思いを寄せる相手だってそう。
「○○さん、なんか今日イラついてるなぁ・・」
「○○くんの表情、なんだか不機嫌っぽい・・」
毎日顔を合わせる職場仲間だからこそ見える
機嫌の違いってありますよね。
でもそんな機嫌の悪いタイミングを利用することで
二人の距離を縮める方法があること知っていますか?
今日の記事では、
好きな相手が職場で「イライラ」「不機嫌」なときに
恋愛チャンスを掴むことのできる手順と方法をお伝えします。
❶イライラしている相手へのNG行動
まずはやってはいけない行動を先にお伝えしておきます。
⑴イライラの原因をいきなり尋ねる
自分ごとに考えてみると分かるんですが、
ついついやってしまいがちなのがコレ。
「なんでイライラしてるんですか?」
と、聞かれたら
なんか素直に話したくなくなりませんかね?
打ち解けている仲の良い相手だったら、
「それがさぁ~ 聞いてよ・・・」
となるかもですが、
そこまで仲の良い関係でなければ
話してくれないと思います。
しかもイライラって、
自分でも理由がつかめていない時も多いですからね。
何が理由なのかも分からないまま
イライラしてしまう人、結構いると思います。
⑵無理に元気づけようとする
機嫌が悪い相手に対して、
「そんなことで機嫌損ねちゃダメだよ」
「そんな失敗ぜんぜん気にしなくていいよ!」
みたいな自分の意見を押し付ける形の元気づけはNG。
今その人は、
誰が何と言おうと凹んでいて、不機嫌なわけですから
他人にとやかく言われたくないんですよね。
スタンスとしては相手の感情を否定するのではなくて
静かに寄り添う姿勢を心がけると良いです。
❷まず観察!好きな人のイライラの原因を理解する
先ほどは不機嫌の原因を
いきなり直接聞かない方が良い
そうお話ししましたね。
とはいえなぜイライラしているのかくらいは、
どこかで察しておかないといけません。
イライラの原因と一言でいっても、
仕事のトラブル、対人関係、体調不良・・さまざま。
まずは観察してみて、次に直接原因を聞くのではなく、
周囲の様子や相手の行動から判断するようにします。
たとえば会議前までは普通だったのが、会議が終わり
部屋から出てきた途端、不機嫌な様子。。
この場合であれば
会議の内容が原因の可能性が高いですよね。
❸ 距離感を大切にしながら「大丈夫?」と声をかける
もし相手が不機嫌な理由が仕事の忙しさであった場合
シンプルな一言で相手の気持ちに
寄り添ってあげることが重要です。
「最近忙しそうだけど、大丈夫?」
「もし手伝えることがあれば声かけてね。」
ポイントは押し付けず軽いトーンで伝えること。
相手が話したいと感じた場合、
自然と会話が始まります。
❹無理に問題を解決しようとしない
イライラの問題解決は自分自身で
行うようにしましょう。
不機嫌の理由を他人であるあなたが
無理に解決しようとすると、
相手の負担になる可能性がありますからね。
あなたの役目は「解決者」ではなく
「安心感を与える存在」になることを意識して下さい。
きっかけさえあれば、寄り添う。
❺差し入れで好感度アップ
そして最後の5つ目が一番大事です。
職場恋愛に発展できるかのポイントともいえます。
疲れている時もそうですし、
機嫌が悪い時なんかもそう・・・
小さな気遣いが妙に嬉しくて、
相手に大きな印象を残すことがあります。
たとえばコーヒー好きな人が相手なら
「ちょうど買ったから良かったらどうぞ」と
さりげなく渡す・・・とか、
お菓子をデスクに置いておく。 などなど
負担にならない程度の気遣いを送ってみると
いくら相手が不機嫌だったとしても、
ちょっぴり心が温かくなるものです。
ここでのポイントは
「これくらいなら受け取ってもらいやすい」という
ものを選ぶことです。
なので、値の張る高級菓子とかは
別に準備しなくていいですよ。
疲れている相手に、
そっと自然に寄り添ってあげることができると、
あなたに興味関心を向けてくれるようになるので
ぜひ機会があれば試してみて下さいね。
まとめ
職場で好きな人がイライラしているときこそ、
優しさや共感を伝える絶好のチャンスと
とらえると良いですね。
距離感を守りながら、相手にとって「話しやすい」
「気軽に頼れる存在」を目指すのが吉。
その積み重ねが相手から信頼と好意を作る
第一歩になるのでぜひ頑張ってみて下さいね。!
------------------
🔷【男性向け】職場恋愛の始め方完全解説
僕は職場恋愛を始める方法は、
男性と女性それぞれ違ったアプローチの仕方が必要と思っています。
こちらは男性向けのアプローチ術を解説したもの。
脈ナシ状態の彼女との距離を縮めたい…。
会話するきっかけが欲しい…
初デートへの誘い方が知りたい…。
これら職場恋愛を成功させるために必要な情報をまとめて紹介しています。
脈ナシ状態から初デート成功まで、
幅広い内容を解説しているのでぜひ参考にして下さいね。
➡男性向け 職場恋愛アプローチ完全解説
------------------
🧡【女性向け】職場恋愛アプローチメソッド
職場男性に片思いしている女性のためのマニュアルです。
男性がされて嬉しいことなど、男性心理を突いた職場で使えるアプローチ術を解説しています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
これからも職場恋愛に関する記事を書いていきますのでスキ♡&フォロー頂けると嬉しいです。
🌟全ての記事を目的・シチュエーション別に
まとめたサイトマップもあるので良かったら参考にどうぞ。
➡キリトの職場恋愛サイトマップ
【その他 読んで欲しい関連記事】
🔶職場恋愛を始めるのが不安な方へ
社内恋愛に踏み込めない僕が優先したこと|踏み出せない原因は○○の不透明さ
🔶職場恋愛に負い目を感じてる人に読んで欲しいです。
⇒男性の社内恋愛に覚悟なんていらない|僕が大切と思う職場恋愛3つの心構え
🔶好きな相手の連絡先交換ができない人向けの記事です。
⇒【僕の経験】職場の好きな人の連絡先が聞けない時の正しい対処法
🔶職場恋愛の進展は焦ったら負けです
⇒【相談回答】職場恋愛は焦らずに長期戦でいい|
🔶年上女性との職場恋愛攻略術知りたい人
⇒年上女性と職場恋愛したいなら○○狙いで攻略
🔶連絡先が聞けなくて悩んでいる人へ
⇒【僕の経験】職場の好きな人の連絡先が聞けない時の正しい対処法