見出し画像

ハタハタ釣りに行こう!初心者編

12月なのに暖かいですねー!この週末ハタハタを釣りに行こうという方もいるのではないでしょうか?ってことでハタハタ釣りに関するお話でも
※但し、初心者なのであしからずwww

釣りをしたのは10年ぶり以上だろうか?昔は海でも沼でも渓流でも行っていたのですが結婚してからはごぶさたでした。
たまたまハタハタ釣りのニュースを見て天気もよかったので勢いで準備して行ってきました。

もともとハタハタが釣竿で釣れるというのはニュースで知ってはいましたが冬に海に行くのはさすがに気が引けますよね。ただ、やってみた感想は釣りの中で一番、単純で簡単でつれる可能性高いのでは?なんて思いました。時期が合えばの話ですが

ハタハタは冬の魚で産卵のために岸に接岸してきます。その時期にピタリと当れば釣れますし、産卵に来なければ釣れない。
時期は12月前後1ヶ月みたいですが、やはり12月みたいですね(今年は12月15日くらい?)
秋田港でも釣れるようですが道川漁港、松ヶ崎漁港、本荘マリーナなどが有名なようです。その他にも象潟や西目、もちろん男鹿や酒田港でも釣れるようです。

自分が行ったのはサキガケのニュースを見た後、12月17日、13時~16時くらいまで天気もよく風もなく、気温は8度くらいあったでしょうか?
行った場所は由利本荘市道川漁港、島式漁港などとも呼ばれ海に突き出した感じの漁港です。

道の駅と隣接していてトイレもあり家族連れにはもってこいの場所ではないでしょうか。ただ釣りができる場所はかなり限られており釣り人が多い場合、釣る場所がないかもしれません。

初めてのハタハタ釣りのため何を持って行けばいいのか分からず5mほどのサビキ用の竿と3.6mほどの投げ竿と1.5mほどのルアー竿を持って行きました!結論から言いますと道川漁港に限っては竿はいらないかもですwww(ただ、サビキの長さを考えると1.5mくらいの竿があったほうが取り込みは楽かもしれません、一応、竿はなくても釣れるってことで※その場合、道糸は必須です)

どうやら岸壁の下に空洞の部分があり、そこにハタハタが出入りしてるようなので出たり入ったりしてるとこを釣るという感じですwww(道川漁港の場合、船のショック受けのゴムのあるとこはあまり釣れてなかったです)

仕掛けはダイソーのサビキ、他の人が使っているのを見るともう少し針の大きなものを使っているようですが十分と言えば十分でした。錘はナス型の10号を使いました(これしか売ってなかったwww)ダイソーで錘あるかと思ったのですが売っておらずホームセンターに一個か二個の錘が欲しければ釣具屋さんのほうがいいかもしれませんね。

さて、それでは釣り方ですが基本は釣るというより引っ掛けるですね。
とにかく休まずシャクる(手袋はしたほういいです)

実際、釣れた内の8割はエラや尾の部分に針が引っかかってましたwww
ただ、ハタハタの胃袋にオキアミ的なものが入っているとネットで見るので一応、サビキに食いつく奴はいるようです。

道川漁港の水深は自分がいた場所でサビキの長さプラス20~30センチ、2mはないくらいではないかと思います。
根掛りや船のロープに仕掛けを引っ掛ける人もそこそこいたのでサビキと錘は2~3セットあったほうがよろしいかと思います。

釣果は3時間で35匹、あまり釣れてない雰囲気でしたが1時間で10匹釣れればまあいいのでないでしょうかwww

隣りのお爺さん曰く、釣れる時は入れ食いでサビキに3匹も4匹もかかるそうです!それと毎年、海に落ちる人がいるようなので十分気をつけましょう。時期が時期なので危険な場所では釣らないようにしましょう。



いいなと思ったら応援しよう!