見出し画像

異性の気を引く能力と関係性を維持する能力

女をひっかけて子供を産ませる能力と結婚生活を維持する能力って別なんだなぁと父をみて思う。

結婚が向いてなさすぎる。女引っ掛けてこども産ませるのは上手いのに。

男性はお得だな、60になっても自分の子どもができるんだなぁと思っていたけど、父に限っていうとその後の関係性を維持できないのでそれはそれで辛そう。

逆のひともきっといるんだろうな。
関係性の維持は上手いのに、まずその入り口に入れないみたいな人。

いや、そういう人はだいたい関係を始めるのも上手いのかな。

主人は割と関係性の維持もそこそこ上手いような気がする。
私も両親を見てああならないようにしようという気持ちがあるので関係の維持に努めようとしている。

両親を思い返すと弟が5歳くらいの時には会話が減っていき、生活が分離し、10年くらいかけて崩壊していった。
母は父の咀嚼音すら聞きたくなくてヘッドフォンをして過ごしていた。

私も人間なので主人に腹を立てることもあるが、都度悪口は本人に直接いうべきだと思って伝えているし、何かとお互い様だなと思って過ごしている。
毎日離婚したいと思うし、毎日一緒にいるのがコイツでよかったなとも思う。それでいいような気がする。今は。

ただ、別に夫婦という形にこだわる必要もないと思うのでいずれ離婚してそれぞれ別で暮らして良い友人として生きていくのもいいなと思う。

私はどんな暮らし方をしようかな。

故郷のようなものが消失しているので、どこで暮らしたっていいし、仕事的にも別に一箇所に留まらなくてもいい気がする。
だけど歳を取ったら事情は変わってくるだろうな。

街はずれに歳を取っても住めるような平家を建てて、ちょっとした家庭菜園なんかをしながらこっそりと暮らすのもいいし
好きな本とパソコンだけ持って各地を転々とするのもいいし
逆に商店街の1階に駄菓子屋を作って、2階で暮らすなんてのもいいな。
どれも楽しそうだなぁ。夢が膨らむ。
私は絵本を書いてのんびりくらして、孫なんかが生まれたらその子のために沢山物語を作るのもいい。
きっとそれぞれに大変なこともあるだろうけど、同じくらい魅力的で楽しそうなんだよな。

田舎暮らしでよかったと思うのは、あまり他人が作り出す楽しさに振り回されずに済むことだと思う。

都会に住んでたら、あの展示に行ってみたいとかあのお店に行きたい、あれが欲しい、あれもしたい、と際限がないだろう。

田舎はその楽しみはないけど、自分で楽しみを作り出す時間と場所がある。考えてみればそちらも十分豊かな生活といえるだろう。

ただ田舎の生活は関係性の維持が必須になってくるけど、それもそこそこの地方都市ならお金で解決が可能だ。

そう。関係性はお金で割となんとかできるのだ。
父は「俺の金でお前らが生活してる」という意識が毎回強すぎるんだよ。
毎日こんなに可愛い生き物に投資できて幸せですって思わないのかね。
一度は愛した女とそのこどもだよ?
私は「お前にかかった金を返せ」と言われたことあるわ。だがもちろん返してない。結果だけみれば彼は親として一応真っ当なのかもしれないが、そうは言っても言ってることで心象はずいぶん悪い。こどもたちは誰も彼のところに寄り付かない。
悲しい人だな。時折思い返してあげよう。


そんなこんなで今日の素材です。正月っぽいやつダウンロードありがとうございます!
毎日何かをダウンロードしてもらえて本当に嬉しいです!

感謝感謝!!!

いいなと思ったら応援しよう!