キリロム工科大学、グロースハッキング講座で書いたブログをご紹介します。
こんにちは、キリロム工科大学です。
ちなみにキリロム工科大学はこんなところです!
本学では、技術進化の激しい現代において、実社会で役に立つ実践スキルを身につけることに力を入れており、毎学期カリキュラムを見直すほどなのですが、
今学期(2022年3月〜8月)とても面白い講義として、「グロースハッキングトレーニング」があります。
商品・サービスを扱う誰もが学んでおくべきトピックですよね!
そして有難いことに、キリロム工科大学では、Web解析士協会のみなさまが、前学期に引き続き、今学期もグロースハッキングの講義を担当してくださっています。
入念に準備された講義内容だけでなく、毎回Webマーケティングの最前線で活躍されている講師の方が講義をしてくださり(しかも英語で!)、大変勉強になります。キリロム工科大学ならではですね。講師の皆様、いつも本当にありがとうございます🙏!
その授業の一環で、全受講生がブログ記事を書くという演習があり、↓
カンボジアの様子や、テクノロジーに触れた記事もあり、なかなか面白かったので、今後日本語でも紹介していきたいなと思います。
例えば、
<カンボジア編>
カンボジアのおすすめフードデリバリーサービス
カンボジアのトップファイナンスアプリ
カンボジア・シアヌーク州最小の島・リーチボット島
カンボジアおすすめの2つのマーケット
<テクノロジー編>
なぜデジタルマーケティングエージェンシーに依頼するのか?
モバイルアプリは企業にどのような影響を与えるのか?
グロースハックとMoodleの理解
といった内容で少しずつご紹介したいと思います!
カンボジアや、テクノロジー、海外留学、キリロム工科大学にご興味をお持ちの方には、ぜひフォローしていただけたら嬉しいです。
ではまた👋