
アイスランド旅行記①〜プロローグ(前半)
2017年2月18日、私は初めて1人で飛行機に乗った。19歳の冬。
行き先は北欧・アイスランド。期間は2週間。
旅の目的はこんな感じ。
・10代のうちにオーロラを見たい。
・一人旅を通じて自信をつけたい。
・長い休みを無駄にしたくない。
行き先がアイスランドであることの必要性は、実はそんなに無かった。
当時通っていた大学が参加をあっせんしていた様々なプログラムの中から、アイスランドで行われるワークキャンプを選んで応募したのが2016年12月(名目は「ボランティア」だったけど、奉仕活動らしいことは出来なかったので「ワークキャンプ」と書いてみた)。このプログラムは、どれも各国から1人で参加して現地集合現地解散という、なかなかハードな内容だった。応募時期が遅かったせいで人気の場所は締め切られていて、消去法で選んだのがアイスランド。とはいえ前からオーロラを見たかったし、暑いのは苦手だけど寒いのは我慢できるし、治安も良い。なんとなく、アイスランドに呼ばれているような気がした。
申し込んでからの2ヶ月間は、「やっぱりやめとけばよかった…」という気持ちがどんどん膨らんできて、「楽しみ」と「何かあったらどうしよう」が交互に襲ってきた。どんなことでも、初めては緊張する。ましてや下手すれば命に関わる海外旅行。既に同じようなプログラムに参加した友達や、海外経験のある人に話を聞いたりして、心を落ち着かせる。自分の中で恐怖をコントロールしながら過ごした出発前の2ヶ月間。
飛行機のチケット、ホテルの手配も自分で行わなければならなかった。細かい経緯はだいぶ忘れてしまったけど、色々手こずったのは覚えている。やっぱりツアーって楽なんだなぁ。と思った。
そんなこんなで迎えた出発前々日の夜。とんでもない凡ミスが待っていた_
つづく。
↑出発前に調べたことをまとめたノート。旅行中も肌身離さず持ち歩いた。
↑ホテルからの移動手段とかをメモしたページ。