![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152979156/rectangle_large_type_2_0615c78db0be5d1fa28cd205d96e8789.png?width=1200)
竹花貴騎のUR-Uオンラインスクールに入会してみた
皆さん。初めまして!
この度初投稿となりますので、温かい目で読んでいただけると嬉しいです。
私は普段会社員として働いております。
物価上昇などもあり生活に余裕が欲しいと思い、副業をしたいと考えておりました。
私と同じように、会社員で副業したいと考えている方は55%もいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154538701/picture_pc_a4ca8e1666d690f833d1df7c5a5850f7.png?width=1200)
会社員をしながら出来る副業を探していたところ、UR-Uに出会いました。
今回は竹花貴騎さんのオンラインスクール UR-U(ユアユニ)について書いていきたいと思いますので宜しくお願い致します。
・UR-U(ユアユニ)とは
竹花貴騎さんが主宰するオンラインビジネススクール。(運営:株式会社MDS)
竹花さんが会社員時代を経て、経営者になるまでのロードマップをマニュアル化した内容が詰め込まれています。
”おばあちゃんでもわかる”をコンセプトに、難しい経済学や机上の空論ではない、
実践的かつ現実的な内容を分かりやすく、面白く学べる内容です。
講義内容も多岐に渡り、全ビジネススキルがUR-U(ユアユニ)で学べます。
(学べる講義内容は後述します。)
元々は、竹花貴騎さんが社内研修として、ビジネススキルをYouTubeに公開したのが始まり。
最大で3万人が在籍していた最大級のオンラインビジネススクール。
会社内の研修マニュアルのため、とにかく実践的で具体性ある内容です。
学んで終わりの講義型ではなく、明日でもすぐ行動することができる受講スタイルになっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152979296/picture_pc_dee835a6be869dcbbfd428bef5e05217.png?width=1200)
・竹花貴騎とはどんな人物?
続いて竹花貴騎についてですが、
竹花貴騎(たけはなたかき)
生年月日: 1992年6月4日
東京都東村山市出身
【経歴】
MDS FUND DUBAILLC創業者・代表取締役
株式会社Lim元代表取締役
MDS Limited(香港) MDS Pte,Ltd(シンガポール)代表取締役
その他12社の法人代表を務めている。
中学時代にメキシコ、上海、ハワイに留学し英語力を身につけている。
YouTube登録者数→45.7万人
Facebook→1万人
TikTok→171.3k
Instagram→36.4万人
竹花貴騎さんは20代でベンチャー企業での経験を活かし、独立後は複数のスタートアップ起業の創業に携わっているみたいです。
私と1つしか年齢が変わりませんがここまでの行動力と継続力は次元が違います。
ほとんどの人がアイディアが湧いた時に行動、継続すれば成功すると頭でわかっているはずです。
ですがほとんどの人がその継続ができず失敗に終わります。
日本で最大級のビジネスオンラインサロンであるUR-Uでは自分の努力では継続が難しい人に対して『課題』という形で環境を作っています。
課題をクリアしていけば会社員をしながら収益化し起業まで達成できます。
継続できないという言い訳ができない環境がそこにはあります。
では、UR-Uの学習内容を解説していきます。
・UR-U学習内容
・マーケティング基礎
・エクセル/パワポスキル
・ライティング基礎
・SEO/MEO構築運用
・プレゼンテーションスキル
・セールススキル
・SNS構築運用スキル
・事業企画、設計
・財務/会計基礎
・M&Aや事業投資
・競合差別化戦略立案
・デザインスキル
・ブランド構築
・IT基礎スキル
・メディア設計戦略
・事業計画立案
・事業投資理解
・コンテンツ編集/制作
・プログラミング
・株式投資や資産運用
ビジネススキルの全てが揃っています。
学生、主婦、会社員、フリーランス、経営者
誰でも身につけたいスキル、必要なスキルを学ぶことができます。
・デメリット、メリット
私が実際に入学して分かったメリット、デメリットをお伝えします。
デメリット
①会費が高い
月額¥8,900
一般の平凡な会社員の私からすると高いと感じてしまう料金です。
ケータイ料金と同じ…
ほかのスクールやサロンに比べると高いかと言うと、それ程高くない値段となっていますが、この金額が高いと感じる人は少なくないと思います。
②講座数が多い。
全て大切なことばかりなのですが、コンテンツがとにかく多いです。
さらに定期的に行われるオンライン勉強会では竹花さんが直接講義してくれます。
リアルタイムで参加できなかった人は後日アーカイブが残るので安心です。
③自分の無知さ、甘さに気づかされる。
私たち日本人がいかに何も考えず、平和ボケしているか、甘いのか思い知らされます。
「これからの日本」「世の中の仕組み」「税金対策」など。
今まで何も考えず生きてきた自分がいかに無知だったのか、気づかされました。
もっと早く知っていれば…という内容ばかり。
悔やんでも仕方ないので今できる精一杯を吸収し、挑戦、実践するのみです。
時間、若さは戻りません。
以上が入学して分かったデメリットです。
実践して初めて成果が出るのです。入学して講義を受けただけではなにも変わりません。
メリット
①収入が増える
実践型スクールなので課題がとにかく多いです。
そしてもちろん単位を取得しないと前に進めません。
だからこそ、収入が増える仕組みが整っているのです。
②身になる学習環境
学習とはインプットするだけでなくアウトプットすることが大事なんです。
インプット・アウトプットの黄金比は3:7。
学びながら収益が得られる収益化プロ
グラムオンライン勉強会
活動支援金制度
など、様々な制度が用意されており、アウトプットできる環境が整っています。
繰り返しアウトプットすることで自分のスキルへとつながっていきます。
すぐに稼げるなんてありません。
積み上げた知識と行動してこそのスキルアップです、そして稼げます。
最初の0→1を達成するまで頑張りましょう!
MDSのメンバーや先輩方が手厚くサポートしてくれます。
また知り合った生徒同士で相談したり、楽しい環境で続けられます。
※もちろんですが、強制ではありません。
③起業出来る
一つずつ課題を達成していけば、企業出来ることです。
UR-Uから企業している人が何人もいます。
成果を出している人が多いのほ再現性の高さにあります。
やるかやらないかはあなた次第。
実際に入ってみた結果は・・・
本当にあの時に決断して良かった。。
色んなことが変化しました。
UR-U(ユアユニ)入って良かった!!
ただ、まだまだ活用できていないこともいっぱい。
アウトプットも足りない!と感じてます。
(そのためにブログ始めました。)
もっと活用して収入を上げていくぞー!
・まとめ
いかがでしたでしょうか?
UR-Uオンラインビジネススクールはアプリ一つでビジネススキル、収益化、起業スキルの全てを学ぶことができ、学んだことをブログ・動画切り抜き・インスタ集客を行うことで生徒の収益化につなげる仕組みになっています。
UR-U代表の竹花貴騎さんは現役の経営者で実際に現場で使ってるノウハウやGoogle、リクルートなど様々な業種で培った知識や経験を活かしてこ奥義をしてくださいます。
私もこれまで様々なオンラインビジネスサロンに入りました。
確かに月会費が3000円台のサロンはたくさんあります。
ですが長続きしませんでした。
もちろん自分の甘さが大きい要因ですが今はUR-Uに入って1年が経過しました。
なぜかと改めて考えた時に継続をせざるを得ない環境がここにはあります。
前述したように会社員をしながら収益化する仕組みやそれを活かし起業するまでのロードマップが全て準備されています。
そしてそのロードマップはUR-U内で課題として順番に用意されておりそれをクリアすると8980円の月会費も無料になるというとんでもない仕組みです。
長くなりましたが始めてみようかなと思った方は下記のリンクから入学ができます。
今の環境をなんとか変えたい方に是非お勧めします。
・おまけ
竹花貴騎が経営しているお店
【焼肉・新橋】37west NY
【焼肉料亭・麻布十番】ノ音
【カフェ・渋谷】Cafe Whitely
最後までご精読ありがとうございました!