エピ帯ランクマッチ振り返り~全体攻撃を使ってランクアップしよう~
こんにちは!
雪と氷のけーです!🐣
前々回のランクマッチから、ぶんちょうさんの全体攻撃記事およびX投稿を参考にエピ帯で全体攻撃を取り入れて挑んでいました。
結果としては、直前のランクマ結果のゴールド3からゴールド1にランクアップすることができ、今回のランクマでも割と余裕をもってゴールド1を達成する事ができました👏
ぶんちょうさんに圧倒的感謝です!!!
正直、中途半端にレア帯・エピック帯を触っている私には、今あるマシモや闘武をゴリゴリ強化してのランクアップにはかなり壁を感じていたので、現在は全体攻撃も使いつつ上位を目指していく形に着地しています。

↑弱くもないけど強くもない。レアも入っちゃってるしという感じなのでこれだと良くてゴールド2、ゴールド3をうろつく位です。

そしてこれが、全体攻撃4体と闘武のファーゼンパです。(正直ファーゼン枠はなんでもよさそう、、)
主力はソニアとイズナをベースに全体攻撃発動を目指します。
【けー流回し方】
「正面なぐってきそうな相手の前にイズナとソニアを置く」以上!!
(ぶんちょうさんの受け売りです)
ただそこまで単純な相手ばかりではないので、各対戦相手の分析も同時に行って、勝てる相手を増やしてく作業を平行して行います。

このようなエクセルのメモをしていき、次に同じ相手とマッチした時に対戦相手がだれか?という情報をなるべく集めて回しています。
ユニットの被りはあるもの、順番や編成が全く同じプレイヤーも少ないので、情報を蓄積すれば結構特定はできちゃいます。
上のエクセルのパターンはわかりやすく正面に置くだけで全体攻撃が発動する相手なので正直メモする必要はないですが、初手で列攻撃や、ライトニング、高防御対象アートスキル・スフィアなどの場合は一回負けることが多いので、そこの対策を打てるようにメモを残していくという流れです。

例えば、上記のようなパターンであれば、正面攻撃を受けて、敏捷216のラザクが飛んでくる前に無垢を発動する、みたいな形で勝つこともできます。
トップの方々でも詳細がわかれば対策ができる事もあるので、時間がある時はこのような形で分析しつつランクマを回す感じです。
極めるのは難しいですが、全体攻撃も面白味はあるので試したことない方はぜひ一度お試しあれ!
レアユニットですが、ソニアとシスギアのHP40%発動はかなり使いやすいのでおすすめです!
今後は並行してマシモ・闘武パも強化してフロンティア入りしたいですね~
それではまたブレヒロでお会いしましょう~🐣