dアカウントのセキュリティコード送信先が知らない電話番号!?不審なセキュリティコードが送られてくる人も必見の、原因とは
セキュリティコードの送信先が、自分の携帯番号ではなく、知らない番号になっている!
或いは何の手続きもしていないのに、スマートフォンにセキュリティコードが大量に送られてくる!
という方に、原因の一例をお伝えする記事です。
結論から言うと、誤ってIDとパスワードを逆に入力し、それが誰か別の方のIDである場合があるという話しです。
終始私の失敗エピソードとなっています。
こんなこともありますので参考にご覧ください。
Docomoユーザーの私は、プラン変更の手続きをしようとdアカウントにアクセスを試みました。
いつものようにIDを入力し、ログインを試みましたが……。
※IDとセキュリティコード送信先電話番号の末尾四桁は架空の物です。
パスワード入力と共に、携帯番号宛に届くセキュリティコードの入力が必要でしたが、一向に届きません。
それもそのはず、セキュリティ番号送信先として記されている電話番号の末尾四桁「1234」は私の番号ではありませんでした。
夫の番号でもなく、私のスマホに登録されている数百の番号のいずれにも該当しませんでした。
……お前、誰だ。
これは、あれじゃないの? 乗っ取りとかっていうやつじゃないの?
不正にログインして、紐づけしているクレジットカードの情報を盗むとか、そういうやつ??
続きはブログに書いています☟
★dアカウントのセキュリティコード送信先が知らない電話番号!?不審なセキュリティコードが送られてくる人も必見の、原因とは