こんな感じで生きていたい
建築の記録をするためといいながら、
過去に書きかけていた下書き記事があったので
自己紹介がてらもう一本、わたしについて
ぷかぷかと水に浮かんでいるように
やって来た波を楽しむように
自然の流れに身を任せながらも、時には自分で進む方向を決めるように
こんな感じで生きていたいなという私のイメージです
2020年度も終わる頃、突然やってきた新型コロナウイルス。
世間は自粛ムード!バッド!!
という感じでしたよね
一方わたしは新しい楽しみにたくさん出会い、
毎日今日は1人で何をしようか!とワクワクする日々を過ごしていました
一人っ子気質なのかもしれない
今思うと自分にも深く向き合えたし、貴重で必要な時間だったように思えます
イラストは、自粛期間中に描きました
未知の感染症流行による自粛期間という、
そんな予想外の波にも乗って楽しんでるなあ
と思って描いたけど、
あぁ、今までもこんなふうに生きてきたし、
これが自分の理想形なのかもしれないなと
描き上げてからそう思いました
ポジティブだねとよく言われます
そして自分でもそう思う、ネガティブなわけがない
悩みがないことが悩み!みたいなところもあって
もっと悩んだ方がいいのかな?と思っていた時期もありますが、
そんなときに出会った言葉↓
あ〜、これでよかったんだ
これからも明るく生きよ♩
ポジティブなことに悩む(?)方がいたら、届くといいなあ
おまけ:わたしが悩まないのは
悩みの対象って2種類で、
①自分の行動によって変化すること
②自分がどう行動しようと変わらないこと
だと思うのです
①は例えば
太っちゃった、、
とか、
来月の会議、緊張するな、怖いな
とか?
②は例えが難しいけど、明日地球が爆発したらどうしよう!!とか?
わたしが悩まないのは、悩みの対象が①なら自分の望む結果になるように行動するし
②なら自分が悩んだって仕方ないっ♩
と割り切っているからです
つまり悩ましいことに対して、できることを全部した上で結果が望むようにならないのは
もう自分の手におえる範疇を超えた対象に対して悩んでるんだと思う
以上、しり切れとんぼですが
おまけでした(๑・̑◡・̑๑)