こどもマーケット
今日は、うちの4番目と5番目がこどもマーケットに挑戦しました。
お店の名前は「たのしいわなげやさん」
2週間前から、自分たちで、わなげの台や輪を作ったり、景品を考えたりしていました。
このこどもマーケットのルールは、大人は「見守るだけ」。
そして、本当のお金を使ってやりとりして、儲かったお金は子どものものにすること。
大きなショッピングモールの1階の通路をざーっと100店がジャックして、それぞれのお店を出しました。
わなげのルールを自分たちで一生懸命考えたり
景品を作ったり
お店のレイアウトをしたり、
「わなげやりませんか~?」と呼び込みをしたり
お金を受け取って、おつりを渡したりしたり
ルールについてお客さんに説明したり
景品を選んでもらったり
「ありがとうございました」ってお客さんに言ったり・・・
普段やらないことを、今日はいっぱいやりました。
知っているお友達ももちろん来てくれましたが、
全然知らない、通りかかったおばさんが来てくれたり、
かわいい小さなお客さんが来てくれたり、
ほんとうにたくさんの方が来てくれました。
時間は10時半から準備して、お店は12時から15時まで。
3時間のお店でしたが、26人のお客さんがきてくれて、
1回100円のわなげだったので、2600円をゲットすることができました!!
そのお金で、帰りに自分で食べたいアイスクリームを買っていました。
とてもいい経験ができたと思います。
またやりたい~~!!と言っておりました。