![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111620139/rectangle_large_type_2_cfe286f1ad3440a7eaec356eef67f424.jpg?width=1200)
令和五年暑すぎ
毎日本当にあつい!!
玄関に温度計付きの時計を置いているんですが、21時くらいに帰ってきても室温32度ですもの。
暑すぎて、そんなにしゃべったことない同僚やビル清掃の人とも天気の話でそこそこ盛り上がります。
ビル清掃の人は、
「今日もあっついし、セミがよう鳴いてるねえ~! セミは2週間しか生きられへんしね。でも長く生きなあかん人間も大変よね」
と、下の句が急展開すぎてちょっとおもしろかったです。エレベーター待ちの時間にする話じゃなさすぎる。ほんと大変ですがなるべく楽しみながら生きましょう人類。
あとこれ衝撃すぎて、会う人全員に報告してるんですが、部屋に置いてたソフトカプセルの薬が溶けましたわ……中身漏れててびっくりした……!
新しいのを買って、すぐに冷蔵庫に入れました。室温が「常温」ではない世界になっちまった。
最近、孫悟空の緊箍児(頭のわっかみたいな)のようなものを首に巻いてる人をちらほら見ますが、あれはひえひえの緊箍児なのかな??
皆さん素肌に巻いておられるけど、冷たすぎないのかな。でもあれかさばらなくて良いですね。両手も空くし。
ここで「首 わっか 冷たい」で検索してみたら色々出てきました。
28℃以下で凍結? へえ~~どういう仕組かよくわからないけどすごいですね……! 気になる。捨て方なども調べて、めんどくさくなさそうだったら買ってみようかな。
こういう未知のものって、買ったあとに実は自治体で回収してくれないことが判明したりするので……!
見出しはドアに絶妙に詰まるサムです。可愛すぎる。
……すいません今、↑ここまで打って投稿しようと、投稿ボタンにあたる「公開設定」というボタンを押したのです。
そうしたらタグなどをつける画面に遷移するのですが、おすすめタグ欄に「#緊箍児」ってあったのが面白すぎて戻ってきてしまいました。
ほんとにそのタグ推奨されてます??緊箍児が??
面白いから緊箍児タグつけときます。
もし純粋に緊西遊記の話を検索して辿り着いた方がいたらすいません……!