
結局わたしはこんな性格だったのか
こんにちは。
最近パソコンをよく触るようになってから、比例するように寝つきが悪くなりました。笑
昨日もあまり眠れなかったので今日は気合い入れて21時半にお布団に入ったものの、結局眠れなくて今こうしてnote書いてます。はよ寝れって感じですよね。
同じく眠れない方、ぜひお付き合いください。笑
今日、新たな発見がありまして。自分のことなのですが。
私は結局こういう性格だったのかとふと気付いたのです。
毎日パソコンの前で動画編集したり調べ物したり過ごしているのですが、全然飽きないし嫌にならないんです。朝9時〜夕方6時までやっていて、本当はもっとやりたいのですが、彼が家に帰ってくるので仕方なく(笑)一緒にご飯を食べて海外ドラマを観ています。
朝から夕方までパソコンの前で一体なにをしているのかというと動画編集もそうなのですが、ざっくりいうと「今後どのように世界のトレンドが変わっていくのか」を考えるところから始まり、
情報収集したり(例えば海外でこのキーワードはどのくらい検索されているんだろうなど)、
それに対してじゃあ新しく何かを始めるならどんなツールでどんなステップでやっていくだろうと、とにかく情報収集→考える→情報収集を繰り返すということです。
そんなふうに将来への可能性のようなものを考えれば考えるほどアイデアが湧いてきて、ずっとパソコンの前にいるんです。このパターンだったらいくら儲かりそうだけど1人じゃ無理だなとか、何ヶ月後には収益化できそうだなとか、誰にも望まれていないのに頭が勝手に考え始めてしまって止まりません。
それでふと思って、「そういえば会社員だった頃もこんな感じで仕事好きだったなあ」と。
義務的にやる仕事って退屈ですし時間が長く感じますよね。わたしは仕事が好きだったので家に帰っても寝る前も朝起きても結局仕事のことばかり考えていました。どうしたら現状をもっとよりよくできるか、もっと効率の良い方法はないのかと。
そんな生活はもちろん忙しないので、THE仕事人間って感じでした。それが嫌になってニートになったのに、結局わたしはこんな性格なのかと今日びっくりしたわけです。
仕事を辞めたときに、できるだけ責任の軽い何のノルマもない誰にも期待されない働き方ができたらなあと思ってたんです。気軽に働けたらなって。
私は映画が好きなので、「仕事やめてニートしたらバイトでポップコーン売ろうかな!」と本気で言っていたくらいです。
※決してポップコーンを売る仕事をバカにしているわけではありません。もちろん接客業も。
ですが実際、バイトしようかなあと考えてみるときどんな思考になるかというと
「あそこのケーキ屋さんとか近いしいいかも!」とケーキ屋さんで働く姿を想像してみる。
↓
「インバウンドで韓国人と中国人多いだろうし、その人たちにケーキを買ってもらうにはどうしたらいいだろうか…まずは現状のデータ収集から始まるな…何人がショーケースの前に来て何人が購入して、客単価はどれくらいで、スタッフの人数に無駄はないのだろうか?」と、「ケーキを販売する=現状の何%の売り上げアップができるのか」を深掘りすぎてしまい、
「いやいやいやいやいや、ちょっとまって。期待されたくない&何の責任も取りたくないなら何も余計なことは考えずにとりあえず注文聞いてお客さんに言われた通りにケーキ渡して時間通りに帰れよ笑」と自分で自分にツッコミを入れて我に返る。
の繰り返しになるのです。
これ本当の話で、だからこそ「わたしってなんて矛盾だらけなんだ」と思うのですが。
なので働こうかなと思う度に、それぞれの業界のことを考えすぎてしまい、仮にそれを実践してしまうと結果的に「バイトなのにそこまで考えるんですね」となり期待されてたぶん店長の補佐とかになって結局自分が苦しむ将来まで見えてしまうという、手詰まり状態。笑
なので働こうかな、という考えは一旦完全に捨てていました。
なのに結局こうして毎日パソコンを触っている自分がおかしくて😂
別にしないでいいのに😂
「ああ…なるほど。結局のところわたしは仕事じゃなくても、結果を出したりより良くすることが好きで熱中しすぎるタイプで寝る暇さえ惜しむ性格なんだな…」と新たな自分を発見しました。
しかもタチが良いのか悪いのか、寝る暇さえ惜しんで何かをすることに対して楽しんでいるからこそ熱中しすぎてハイになって、心と体のバランスが崩れるんですよね、、体は疲れて心は元気状態です。ほぼヤク中みたいなもんですね。←
気軽に働きたい、何もせずにだらだらしたいと思う気持ちに嘘はないのに、行動が矛盾しているのって不思議ですよね…
主語が大きすぎますが「人間って不思議な生き物だな〜」と思いました。
そして、ニートで自由だからこそやりたいことはすべてやる1年にしようと考えてます。
旅YouTubeは単なる趣味で、それとは別に色々挑戦していこうと今日決めました(今日決めたんかい)
1年くらい何かに熱中すればどうせまた疲れるだろうから、そのときは何もせず旅しながらダラダラしようかなと、今思いました(今思ったんかい)
おやすみなさい(突然)