![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133673201/rectangle_large_type_2_ea1355d7440224c0070b5e7a3d39c445.png?width=1200)
yt_dlpでダウンロードしたYoutube動画がPremireProで読み込めない場合の対応方法
Youtubeに配信した動画を抜粋して、PremireProで再編集する仕事の際、ダウンロードした動画をPremireProにインポートできないケースがあります。毎回「どうやって解決してたっけか?」と忘れてしまうので、備忘録を残しました。
現象
1.yt_dipでダウンロードする
2.PremireProでインポートすると音声ファイルしか表示されない
3.WindowsMediaPlayerでは再生される。QuickTimeでは再生されない。
yt_dipのコード
yt_dipの使用時、特にエンコードを指定したりしていません。下記はGoogle Colabで実行しているコードの一部です。
import yt_dlp
video_url = "https://www.youtube.com/watch?v=abc"
ydl_opts = {
'format': 'bestvideo[ext=mp4]+bestaudio[ext=m4a]/best[ext=mp4]/best'
}
with yt_dlp.YoutubeDL(ydl_opts) as ydl:
ydl.download([video_url])
Premire Pro 2024側でのエラーメッセージ
取得したmp4をPremireProに読み込むと、動画データではなく音声データしかプロジェクト画面に表示されません。PremireProのエラーログを確認すると下記のエラーが表示されているのが確認できます。
ファイルでサポートされていないビデオ圧縮タイプ「vp09」が使用されています。
vp09というのは配信等でも使われる比較的新しいフォーマットらしいです。
FFmpegでの変換コマンド
動画の処理を協力にサポートしてくれるツール「FFmpeg」で変換してみることにしました。いくつか変換コマンドがあるようです。自分は下記のコマンドで解決しました。環境はWindows11で、PremirePro2024です。
ffmpeg -i input.mp4 -c:v libx264 output.mp4