
Photo by
dang0415
一生幸せなんてありえない
「禅の名言」を紹介した本の帯に「一生幸せなんてありえない!」というキャッチコピーが付いていました。
これって、心がやすらぐ言葉だと思いませんか?
幸せがずっと続いたら、それが当たり前になって「幸せ」を感じなくなるしね。(これは、「不幸」に関しても同様)。それじゃ、つまらないでしょう!。 料理にスパイスが必要なように、人生にも「彩り」ってものがなきゃネ。
天気のように、晴れの日があったり、曇りや雨の日があったり、時には嵐や大雪だったりするのが人生。
小さなトラブルは毎週のように起こるし、大きな災難や不運は10年に一度くらいやってくるものです。
最近「苦しみの配分」という話を聞いて、腑に落ちました。この世というかこの世界には一定量の不幸、苦しみがあって、それが全人類に等しく配分されるている。だから、どんな立派な人でも、どんなに恵まれている人でも、成功者でも、人格者でも、ほぼ等しく苦しみや悲しみは経験する。
この教えを知っていたら、不必要な不幸感に苛まれなくて済みます。
そして、どんな災難も悲劇もいつまでもは続きません。時期が来たら、去っていって、穏やかな日常に落ち着きます。