見出し画像

カタールW杯/サムライ日本がジャイアント斬リング!

日本 2-1 ドイツ (2022.11.23.)

 森保ジャパンは強豪ドイツと相まみえた初戦で望外の勝ち点3を獲得。前日アルゼンチンを相手にアップセットを起こしたサウジアラビアと同様、前半にPKで先行されながら、後半に逆転を果たした。
 観戦中に取っていたメモを見返しても「ここで潮目が変わった」と言えるような単一のポイントは指摘しがたいが、いくつか勝負の綾となった出来事は見てとれる。試合経過に沿って振り返ってみたい。

<前半は守勢一方>
 日本の布陣は予想どおりの4-2-3-1。スタメン中の5人はドイツでプレーする選手だ。
 ハイプレスとショートカウンターを基盤に戦うとされていたサムライたちだったが、どうにかそれができたのは、8分に前田のゴールがオフサイドで取り消されたあたりまで。
 ドイツは選手間の距離が抜群で、日本の選手が寄せきる前に、フリーの選手を次々と作り、そこにパスを通していく。気がつけば日本はベタ引きになり、主体的にゲームメークする場面がほとんど見られなくなった。前半のボールキープ率は、おそらく2割程度にとどまったのではあるまいか。
 見ているこちらは、日本が後半勝負と決めこんで、故意にリトリートしているのかと思ったほどだが、終了直後の鎌田のコメントを聞く限り、単にプレスに行けなかっただけのようだ。

 そうこうするうちに、左SBラウムの攻撃参加でピンチに陥ったGK権田が、たまらずファウル。それによって与えたPKを、33分にギュンドアンに決められた。前半追加タイムのハバーツのゴールがオフサイドで取り消されたのは、不幸中の幸いだった。

<後半は5バックに>
 ボール支配率がこれだけ低いのでは、「ボールが持ててなんぼ」の久保はいらない。かくして森保監督は、後半開始から最終ラインに冨安を加え、3-4-2-1(ただし守備時には5-2-2-1もやむなし)のシステムに移行した。
 さらに後半12分には左サイドの長友を三苫に、トップの前田を浅野に交代。三苫は守備に追われて持ち前の攻撃力が生かせなかったものの、浅野の方はシュートまでこぎ着ける場面が増えていく。

 だが、むしろ勝負に大きな影響を与えたのは、同22分にドイツがミュラーとギュンドアンをベンチに下げたことだったかもしれない。フリック監督はもはや勝利を確信し、次のスペイン戦に備えて両ベテランを休ませたのだろう。しかし日本の組織を撹乱していたミュラーと、攻守の要になっていたギュンドアンがいなくなったことで、サムライたちはかなり戦いやすくなったはずだ。
 もっとも、そこではっきり流れが変わったということもなく、25分にはニャブリらに何度目かの波状攻撃を食らっている。

<幻惑的な選手交代>
 ノルマの勝ち点1を取り逃したくない森保は、26分、守備的MFの田中に代えてアタッカーの堂安を投入。ここで鎌田が1つポジションを下げたと思われる。直前のカナダ戦で鎌田のボランチ起用をテストしていた成果が出た。
 さらにトリッキーだったのは、その3分後に南野を途中出場させた場面だった。監督としては、本当は伊東と交代させたかったのだと想像するが、折しも酒井が脚を傷めたため、伊東は残って右SBを務める仕儀に。

 日本に神風が吹いたのはそこからだ。直後の後半30分、三苫がこの日初めて、得意のドリブルで左サイドを駆け上がる。彼のクロスは相手DFに触られたが、フォローした南野がゴールライン際からシュート。これはGKノイアーに弾かれるも、詰めていた堂安があわてず、ふかさず、ワンタッチで同点弾を蹴りこんだ。この瞬間、Pエリア内には浅野、鎌田、三苫を含めた計5人が侵入していたことを指摘したい。
 続く38分には、最終ラインの板倉がセットプレーのキックを最前線にロングフィード。待ち受けた浅野は、背後から自分の頭越しに飛んでくるボールをきれいにトラップし、DFシュロッターベックにチャージされながらも2タッチ目でGKに肉薄。3タッチ目で名手ノイアーの肩口を抜く逆転弾を放った。

 その後、日本は7分もの追加タイムや、冨安の脚が壊れるアクシデントにも耐え抜き、優勝候補のドイツからまさかまさかの勝利をゲット。
 ブンデスリーガのクラブに所属する堂安と浅野にとっては、これ以上ないキャリア上のアピールになっただろう。また、24本のシュート(枠内9)を打たれながらも、PKの1失点のみに抑えたGK権田の奮闘も光る。
 とはいえ、この日の一番の功労者は、相手チームや観客の頭がぐちゃぐちゃに混乱するような交代カードを次々と切り、ベンチスタートの選手たちのアシスト、ゴールを呼びこんだ森保監督だったかもしれないね。

 さて、4日後の第2戦はどうするか。想像ではあるが、ここまでの森保監督の手口を見ていると、「勝ってるチームはいじらない」などというセオリーはあっさり無視して、初戦とはまったく違ったスタメンを並べてくるような気がしなくもない。

下記のブログではW杯の開催期間中、連日、関連記事を更新しています。
ぼんくら翻訳家の独り言


いいなと思ったら応援しよう!