俺たちの『三國志覇道』、今回もバグ満載のイベントで俺たちの心を熱くする
コーエーテクモゲームスの決算が大変に好調だったそうです。ホルダーとしてとても幸せな気分になりますが、みんな「どうせコーエーテクモは襟川恵子大先生の投資手腕で業績積み増しだろ」と思ってるので株価的には織り込まれ過ぎており、何とも残念なことです。証券と不動産で一兆円増益とかいうサプライズでもない限り、このまま順調に資産を積み上げていってしまうのではないかと思います。
https://jp.reuters.com/article/idJP00093500_20210126_01720210126
で、そんなコーエーテクモゲームスのゲーム部門好調の理由の一つに、俺たちの『三國志覇道』の売り上げ好調も記されておりました。VIP7に到達した私も立派な課金兵としてコーエーテクモ業績の一翼を担ったのではないかと思うと誇らしげに感じます。コーエーテクモ株の含み益の一部をゲームに注ぎ込むというエコシステムを魂に宿してまいりたいと存じます。
ところが、SS都市「洛陽」や地方S都市開放目前に控えた『三國志覇道』、景気づけにと酒家時間半分イベントが開催されておるわけなんですが、これがまたバギーなんですよ。
前回もありましたが、イベント詳細を見ると実にステキなイベントで、酒家の時間消費が半分、お前ら酒浸りになれよという内容です。もちろん、せっかくのイベントなので各部隊一万人弱の部隊全員を連れて酒家に殺到し、ビヤホール状態となります。むしろ酒家の側が商売繁盛過ぎて大変なんじゃないかと思いますが、これは要するに「いまだそこそこ貴重な軍令書(一枚20円相当)をジャブジャブ使え」という運営の罠であると思います。
しかしながら、通常の資源採集と違い、このイベントで対象となる酒家は酒を飲みに行っているにも拘わらず、誰かその辺にいた奴から巻き上げたのか、何千円かの小銭を貰って帰ってきます。これはいったい誰のカネなのでしょう。普通、飲みに行ったら飲み代を払うべきだと私は思うのですが。
で、問題はこの小銭にもありまして、つまりは酒家へ人材を探索にいっても、別に部隊の積載はそう簡単には満載にならないということです。だいたい育っている部隊なら、積載は8,000から12,000の間だと思うのですが、この積載が小銭でいっぱいになるまで、何度でも酒家を再訪し探索をすることができてしまいます。
そして、ある程度大きな軍団であれば、みなさん軍団ポイントは死ぬほど余っていると思います。腐るほど余っているポイントで、この酒家探索の時短アイテムを買い、Sランク酒家が一時間で回れる期間中は、時短アイテムをたった2枚消費するだけで、またSランク酒家に帰城することなく再訪できてしまいます。
つまり、こういうことです。
「探索能力が一番高い武将だけを集めた1部隊を作る」→「Sランク酒家を訪問、確保する」→「探索令(時短アイテム)2枚使って探索即終了」→「探索を終えて帰ろうとする部隊に軍令書1枚使って同じSランク酒家を再訪指示」→以下繰り返し
積載量一杯になるか、探索令や軍令書が尽きるまで酒家を延々と繰り返し訪問することができるため、いつまでもSランク酒家に入り浸ることができます。だいたい酒を飲んでいるのは諸葛亮や曹操、周瑜です。彼らの肝臓が心配です。
本作における酒家の利点は、体感だいたい2分の1の確率で武将と引き換えられる交流ポイントを得られることです。このゲームの部隊能力を高める方法でもっとも効率が高いのは武将の絆を使って武将ランクを上げることなので、酒家を訪問し、交流を行うほど武将は強くなり、戦争や内政が底上げされることになります。したがって、このイベントは以上のような糞バギーな仕様によって「やり方を知っているレベル40以上のプレイヤーにとってだけ有利な状態」になってしまいます。腹が立ちますね。
副作用として、残る2分の1の確率でN武将まみれのクソガチャ券が当たります。わざわざS都市にいき、交流ポイントを稼ごうと思ったのにゴミ武将ばかり出るゴミガチャ回させられるこちらの身にもなってください。お陰でどんどんクソガチャ券が溜まっていきます。回すこと自体面倒くさいから。
しかしながら、ゲーム序盤は本当に低レア武将にお世話になりました。つい最近まで、牛金さんや凌操さんが将星ランクマックスで城門を守っておられ、ようやくSSR呂玲綺さん(通称ゴリラ姫)が前線から城門担当に回ってきたのでお役御免になりました。解体の儀をやったのですが、個人的にはいままで本当にありがとうという気持ちでいっぱいになりました。
お世話になりました。深く感謝を申し上げます。