
鉄道とバスのファン必見!東西線南砂町駅の線路切替工事レポート
司法書士・行政書士きりじゅんの雑記録
はじめに
2024年5月11日、12日、東京メトロ東西線の南砂町駅で線路切替工事が行われます。
2024年5月11日、12日に東京メトロ東西線南砂町駅で実施される線路切替工事は、将来の混雑緩和のサービス向上を目的としています。
東陽町駅~西葛西駅で電車をとめての大がかりな工事です。
今回は、この工事で見ることができた光景を紹介します。
バスの代行輸送
東陽町から西葛西までのルート
バスは東陽町駅のりばは3番出口前付近から。
発車後左折して、深川車両基地の方へ、車庫を左折して直進。
明治通りを左折し、永代通りとの交差点を右折。
そして南砂町駅の駅前ロータリーが南砂町駅の代行バスのりば。
南砂町駅から、永代通りを左折して、清砂大橋通りを通り、清砂大橋通り沿いが西葛西駅の代行バスの終点。
代行バスの降り場から西葛西駅までは数分歩きます。
西葛西から東陽町までの代行バスルート
西葛西駅からの代行バスののりばは永代通り、江戸川球場前。
西葛西駅から3~5分くらい歩きます。
清砂大橋を通り、南砂町駅を経由して東陽町へ。
東陽町駅は3番出口のかなり手前が降り場になります。
代行バスを乗り継いで行く場合は、結構な時間がかかると感じました。

代行バスは、都バスをはじめ関東一円のバス事業者のバスが登場。
江戸川区や江東区では普段は見かけない事業者のバスが多く来ていてびっくりしました。


電車の運行は?
中野方面からは東陽町行と茅場町行が日中は交互に運転。
茅場町行は茅場町で折り返さず、東陽町まで回送で運転されていました。
西葛西~葛西までは単線で折り返し運行。
西船橋方面の線路を利用して、同じ車両を使って運転されていました。
葛西では、西船橋方面へ折り返し運転。
2番線(中野方面)から出発していました。
鉄道ファンにはめったに見ることができない光景だったためか、写真を撮影している方が多かったです。
葛西から西葛西までの動画はこちら





今後の南砂町駅はどうなるか
今回の南砂町駅線路切替工事で新しいホームができ、2番線も移動します。
出口も変わります。
今後も残り2回ほど線路切替工事が予定されていて、次は以前2番線だった線路を1番線にするための線路切替工事が予定されています。
おそらくその時も、今回同様の東陽町~西葛西を運休して、代行バスの運転が行われるでしょう。
まとめ
周到な通知がされていたので、特に混乱はなかったように思います。
むしろ、鉄道ファンやバスファンが楽しめた気がします。