
ひとり会社設立のnoteはじめます
小さな会社設立専門、司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。
このたび、noteで会社設立のことを書きます。
会社設立についてはブログ(きりログ)で大まかな論点を書いてきました。
これからの世の中、収入が増えることは予想できず、どのようにして収入源を確保するかが大きな課題です。
そして、大企業でも副業解禁が話題となり、自分の得意なこと、好きなことで収入を得られる世の中になりつつあります。
そして、ある程度事業化ができたら、個人事業主として複業して、さらには法人化も考えるようになるでしょう。
折しも政府は会社設立のワンストップ化を進め、定款認証手続を含めた会社設立登記をより簡素化に進めています。
そういう世の中だからこそ、きちんと会社設立登記の手続を知ってもらうのと同時に会社設立前後の法務関係や起業家としての心得をしっかり身につけてほしいという思いからこのnoteを立ち上げました。
ブログで書いたものをリメイクするだけでなく、これから起業したい方のために分かりやすく会社設立の手続を紹介していこうと思います。
次回から本格的に会社設立の手続の流れに入っていきますので、よろしくお願いいたします。