2022年J2てきとー戦力プレビュー#23~追加移籍情報編~
皆さん、こんにちは。今回は先日まで行っておりました「てきとー戦力プレビュー」をアップロードした後に行われた移籍情報を紹介していきます。補足情報なので予想フォーメーションの変更などはありませんが、選手層の変化などにコメント出来ればと思います。それでは始めます。
追加移籍情報
2/6時点での移籍情報です。退団選手については契約満了後に所属先が決定した選手がほとんどであるため、特に言及はいたしません。
まず仙台ですがデサバト選手と鎌田大夢選手が新たに加入しました。デサバト選手はC大阪で大活躍した選手です。怪我がちという情報もありますが、ボランチの層は厚いのでカバーできるでしょう。またつい先日鎌田大夢選手が電撃加入しました。ボランチの他に2列目もプレー可能であるため、加藤選手のサイドバック挑戦に伴いやや手薄になった2列目の構想もあるでしょう。全体的により厚い選手層になったと思います。
仙台のてきとープレビュー https://note.com/kiri_vega/n/n2ada8d71c879
次に盛岡ですがトライアウトなどを経て3人の新卒選手が加入しました。即効性のある補強ではないでしょうが今後数年間を見据えたものだと思います。また懸念していたホームグロウン枠の問題は解消されていないので枠を削ってでも残留する覚悟をきめたということでしょう。
盛岡のてきとープレビュー https://note.com/kiri_vega/n/n586c2659ea9f
山形はエースのヴィニシウスアラウージョ選手の退団が決まりました。噂のあった磐田へ即移籍というわけではないので、様々な事情から退団という結論になったのでしょう。加入したのはチアゴアウベス選手です。前線ならどこでもこなせ毎年5ゴール前後をあげています。ゴール数は期待より少ないでしょうが新たな選択肢ということで惑わすことはできるでしょう。
山形のてきとープレビュー https://note.com/kiri_vega/n/nd56bf31c177e
東京Vの記事においてW安在選手の移籍先を間違えておりました。申し訳ありません。また佐藤選手の移籍先も決定しました。
東京Vのてきとープレビュー https://note.com/kiri_vega/n/n84364519d6eb
横浜FCは伊藤翔選手の復帰が決まりました。昨季は不完全燃焼であったため雪辱を晴らして欲しいです。これでFWは層がかなり厚くなったので対戦相手として対応に苦慮するでしょう。
横浜FCのてきとープレビュー https://note.com/kiri_vega/n/n14d859943859
岡山は白井選手を新たに補強しました。右サイドと前線ならどこでもこなせる若手スピードスターです。育成にも定評のある木山監督の元でならばさらなる活躍が出来るでしょう。
岡山のてきとープレビュー https://note.com/kiri_vega/n/neade4e8fccb3
徳島は記事にて言及しておりますがホセアウレリオスアレス選手が加入しました。GKは層が薄かったので彼が加入したのは大きいでしょう。
徳島のてきとープレビュー https://note.com/kiri_vega/n/n750350b820f2
以上追加移籍情報でした。新たな入団選手はまだ合流できていない部分もあります。早く合流して各チームの大きな戦力となってほしいですね。
次回は「おまちかね!キリーの2022年J2順位予想」編です。お楽しみに。
参考
・フットボールラボ https://www.football-lab.jp/
・SoccerD.B. https://soccer-db.net/
・J. League Data Site 出場記録 https://data.j-league.or.jp/SFTP01/
・さっかりん Jリーグ移籍情報 http://soccer.phew.homeip.net/transfer_news/?team=
・ELGOLAZO Jリーグ選手名鑑2021 J1・J2・J3 エルゴラッソ特別編集