網代幸介 個展《ミス・ソーダのたのしいお茶会》のご案内
頭の上にティーカップを乗せたのは一つ目のエダでした。ソーダは目を見開いたまま固まって動けなくなってしまいました。「それじゃ、まるで凍った魚だな。」フィッシュヘッドは、えらでパカパカ笑いました——
オンライン開催
霧とリボン企画
網代幸介 個展
《ミス・ソーダのたのしいお茶会》
2020年6月21日(日)〜27日(土)
*6/24(水)休
網代幸介 Kosuke Ajiro | 画家 →HP
これまで国内外の展示で作品を発表し、平面、立体、アニメーションなど様々な方法で物語のある空想世界を表現する。2018年には小学館より絵本「サーベルふじん」を発刊。
企画展《バレエ詩集vol.2~薔薇の精》(霧とリボン・2017年)
個展《attic》(ondo・2019年)
個展《皿と絵》(URESICA・2019年)
多彩な手法で独自の空想世界を表現する気鋭の画家・網代幸介さまの個展を、ここ、霧とリボン オンライン・ギャラリー「MAUVE CABINET」にて開催致します。
本展では、《ミス・ソーダのたのしいお茶会》のオリジナル・ストーリーから生まれた絵画作品、立体作品を中心に、ティカップなどの陶器作品も発表。ミス・ソーダ、一つ目のエダ、フィッシュヘッド、ヘンリー、芋掘りネズミ科のダニエルなど——個性的な面々が繰り広げるナンセンスなお茶会へ、皆様をご招待致します。
会期中は、霧とリボンの実店舗(東京・吉祥寺)に設営された個展の様子をオンライン配信しながら、各作品を網代さまのコメントと共にご紹介。
また、絵入りのオリジナル・ストーリーは毎日更新され(*6/24休)、最終日に完結します。既刊『サーベルふじん』で絵本作家としてもご活躍の網代さまの魅力を、「MAUVE CABINET」でも是非ご体験下さい。
本展のもうひとつの見どころは、網代幸介 & 霧とリボン 初コラボレーション商品のお披露目。霧とリボン オリジナル・オーガニック紅茶「ARTISTSシリーズ」の記念すべき第一弾として、網代さまの世界を詰め合わせた箱入り紅茶セット《A HAPPY TEA-PARTY》を発売致します。
「ARTISTSシリーズ」は、ひとりのアーティストの作品世界を五感で楽しむ紅茶セット。「ホワイト×モーヴ」と「モーヴ×モーヴ」、配色も2種ご用意、書物に見立てた箱の中には、網代さまの作品世界を味わい尽くす物語の断片がいっぱい!
銀箔で装飾された表紙を開いて、ミス・ソーダたちのお茶会へ、出かけましょう!
薄紙をめくって、物語カードを読み、厚紙ケースをひらいてモーヴ色の巾着の中から現れるのは・・・
網代さまオリジナルのフェーヴ!
フェーヴとは、フランスで毎年エピファニ—(公現祭)の日に食べることが慣例のお菓子、ガレット・デ・ロワの中に隠される「ちいさな陶製人形」のこと。切り分けたお菓子の中にフェーヴが入っていた人は、1年を幸せに過ごすことができると言われています。
ひとつひとつ異なるダークメルヘンなキャラクターたち。フェーヴは紅茶セットひと箱に1個、封入——ガレット・デ・ロワの中から顔を出すように、誰と会えるかは開封してからのお楽しみです。
網代さまのナンセンスでダークメルヘンな物語をイメージして、霧とリボンがブレンドしたオーガニック紅茶(JAS認証)は果たしてどんな風味なのでしょう——
紅茶セットはじめ、ティバッグのように包装されたステーショナリー《ティバッグ・ノートレット》などコラボ商品は、会期スタートと同時に販売。網代さまの世界をオンライン鑑賞しながら、初夏のティタイムをお楽しみ下さい。
オンライン・ショップはこちら↓
箱ラベル、紅茶ラベルから包装紙まで——紅茶セット《A HAPPY TEA-PARTY》のパッケージのために描き下ろされた絵画作品の展示にもご期待下さい。
ミッドサマーからスタートする網代幸介さまの個展《ミス・ソーダのたのしいお茶会》にてお会いしましょう!
→展覧会の開催方法と作品販売についてはこちらをご覧下さい。