![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28106827/rectangle_large_type_2_b01fa8f2ac159aa77e786d8f9c38b88d.jpg?width=1200)
網代幸介 & 霧とリボン|箱入り紅茶セット《A HAPPY TEA PARTY》
夏至の日より、ここ「MAUVE CABINET」にてオンライン開催される画家・網代幸介さまの個展《ミス・ソーダのたのしいお茶会》。ミス・ソーダと不思議な仲間たちが集うナンセンスなお茶会が、ご自宅でお楽しみ頂ける箱入り紅茶セットとして登場します!
紅茶セットのために描き下ろされた4点の新作絵画作品も展示販売致します。こちらは個展会期中にご紹介しますので、ご期待下さい。
霧とリボン オリジナル・オーガニック紅茶「ARTISTS」シリーズの第一弾として、個展初日にあたる6月21日(日)12時よりオンラインショップにて発売スタート致します。
★
網代幸介 & 霧とリボン
箱入り紅茶セット
《A HAPPY TEA-PARTY》
★
箱サイズ(外寸)
15.9cm×11.3cm×4.3cm
紅茶の香りが馥郁と立ち上がるように、ブック型の箱から物語の断片が次々と現れる様子をフォトストーリーにまとめました。網代さまの素敵なオリジナル楽曲と共にお楽しみ下さい。
物語世界を五感で味わい尽くして頂けるよう、隅々までこだわった紅茶セットの全貌をご紹介致します。
★
包装紙
★
外装からはじまる、ミス・ソーダたちのお茶会——紅茶セットを包む包装紙にもミス・ソーダたちが登場。贈り物にもぴったりなお包みで、皆様のお手元へお届け致します。
「ホワイト×モーヴ」の箱には、紅茶セットのために描き下された4つの絵画作品を敷き詰めた包装紙。
「モーヴ×モーヴ」の箱には、絵画作品「ミランダさん」の背景のお花模様に不思議な仲間たちが佇む包装紙。どちらにも霧とリボン オリジナル紅茶シリーズの銀色シールが貼付されています。
★
ブック型の箱
★
ブック型の箱は、ふたつの配色「ホワイト×モーヴ」「モーヴ×モーヴ」をご用意(内容物は一緒になります)。並べると背表紙が洋書のような佇まいに。
外側がホワイト、内側がモーヴのバイカラーが楽しい「ホワイト×モーヴ」。「モーヴ×モーヴ」は、シックなモーヴ尽くし。どちらがお好みでしょう?
銀箔が繊細に配された箱は、ひとつひとつ、日本の職人さんの手作業で制作されています。銀箔模様は、ミス・ソーダの名前にちなみ、炭酸のシュワシュワをイメージして図案化しました。
書物の表紙をひらいて物語世界を旅するように、風合いあるグレイリボンで結ばれたブック型の箱をひらいて、ミス・ソーダたちのお茶会へ、いざ!
★
薄紙と扉
★
《A HAPPY TEA-PARTY》へ、ようこそ!
蓋をあけると最初にあらわれるのは、薄紙と書物の扉を模した銀刷りカード。この先にどんな物語が待っているのか、扉をくぐって進んでいきましょう。
扉の裏面には、網代さまの物語世界をイメージしてブレンドされた紅茶の情報、紅茶の淹れ方などが記載されています。
★
物語カード
★
頭の上にティーカップを乗せたのは一つ目のエダでした。ソーダは目を見開いたまま固まって動けなくなってしまいました。「それじゃ、まるで凍った魚だな。」フィッシュヘッドは、えらでパカパカ笑いました——
そうして次にあらわれるのは、《A HAPPY TEA-PARTY》の物語カード。箱の表紙に小さく配されたメイン絵画「たのしいお茶会」がカード全面に刷られ、ポストカードのように額に飾って楽しむこともできます。
ミス・ソーダ、一つ目のエダ、フィッシュヘッド、ヘンリー、芋掘りネズミ科のダニエル——テーブルを囲む不思議な仲間たちがナンセンスな会話を繰り広げています。個展会期中は、この続きの物語が公開されますのでどうぞお楽しみに!
★
フェーヴ(小さな陶製人形)
★
不思議な会話にいざなわれて進んでいくと、次に待っていたのは、網代さまの小さな美術作品、オリジナルのフェーヴ!
フェーヴとは、フランスで毎年エピファニ—(公現祭)の日に食べることが慣例のお菓子、ガレット・デ・ロワの中に隠される「ちいさな陶製人形」のこと。切り分けたお菓子の中にフェーヴが入っていた人は、1年を幸せに過ごすことができると言われています。
蔵書票を模して「THIS FEVE BELONGS TO〜」と書かれた厚紙ケースをひらくと、モーヴ色の巾着の中にフェーヴが収納されています(フェーヴのサイズは約3〜5cm前後)。
ひとつひとつ異なるダークメルヘンなキャラクターたち。フェーヴは紅茶セットひと箱に1個、封入——ガレット・デ・ロワの中から顔を出すように、誰と会えるかは開封してからのお楽しみです。
お守りのように持ち歩いたり、ティタイムにはスイーツの横に飾ってみたり——小さな陶製人形が運んでくる不思議な時間をお楽しみ下さい。
★
ティバッグ・ノートレット
★
「Don’t Drink Me!」——紅茶だと思ったら、一筆箋?! ナンセンスな仕掛けのあるステーショナリーの登場です。
描き下ろしの4作品を作品集のように眺めることもできる一筆箋は、リボンの先に揺れるフィッシュヘッドも愛らしい、ティバッグのように包装された凝った作り。表面に絵画作品が配され、裏面が一筆箋になっています。
ミシン目が入ったジャバラ状なので、そのまま四枚綴りで使用したり、切り離して1枚ずつ使用することもできます。
風合いのある中厚口の上質な用紙を使用。不思議な仲間たちの間を縫ってメッセージを書き込むのが楽しいデザインです。大切な方へのお便りに、お茶会の断片を添えてみて下さいね。
★
オーガニック紅茶
★
網代さまの物語世界をイメージして霧とリボンがブレンドした紅茶は、有機JAS認証を取得した安心のオーガニック紅茶。ふたつのアルミパックにティバッグが各2個、計4個封入されています。
ラベルの作品は、網代さまの作品世界でお馴染みの「ミランダさん(下写真右)」と「いくら飲んでも満たされない(下写真左)」。ウィットあふれる素敵なラベルのついたパックには、どんな風味の紅茶が封入されているのでしょう?
お茶会に登場する「一つ目のエダ」が赤い花をつけているので、ダージリン・セカンドフラッシュをベースにハイビスカスとローズヒップをブレンド。赤みのある水色(すいしょく:紅茶の色)とすっきりとした酸味が特徴、エルダーフラワーの甘い香りが仄かによぎる一品です。
カジュアルにティタイムを楽しんで頂けるティバッグは、植物由来の生分解性素材(土に還る素材)であるソイロン紗を使用していますので、熱湯抽出しても有害な物質は検出されず、安心してお召し上がり頂けます。
三角錘の形をしたピトレティバッグの内側には空間があるので、熱湯を注ぐと茶葉がしっかりジャンピングしてひらき、美味しい紅茶を淹れることができます。下の写真は、ティバッグの内側いっぱいに、茶葉やハーブが広がっている様子。
今の季節にはアイスティもおすすめ。ほど良い酸味が清涼感を運んできてくれます。
霧とリボン オーガニック紅茶(有機JAS認証)
アーティスト・シリーズ
網代幸介《ア・ハッピー・ティパーティ》
[原材料名]有機紅茶、有機ハイビスカス、有機ローズヒップ、有機エルダーフラワー
[内容量]8g(2g×2個×2パック)
[賞味期限]2022年6月
[保存方法]直射日光、高温多湿を避けて保存願います
[原産国]インド
★
アーティストカード
★
物語のラストを飾るのは、作品「就寝前の魔のチップス」のミニカード。裏面には網代さまのプロフィールが記載されています。
網代さまの作品世界を五感で味わい尽くす紅茶セット。ご自宅でぜひ、ミス・ソーダのたのしいお茶会を楽しんでくださいね。
書物と一緒に書棚に並べたり、キャビネットに飾ったり、時にはカバンに入れて持ち歩いたり——空想世界への扉が身近にある素敵さを満喫して頂けましたら幸いです。
*
箱入り紅茶セット以外に、紅茶とステーショナリーのセットや紅茶単品もございます。