新卒さんがやってきた!
今日もお局に良いようにこき使われた…
私は何のために会社に入ったんだろう…
こんばんは、虹倉です。
もうすっかり新緑の季節ですね。今朝、鏡の前に立ってみたら、うっすらと隈が目立つ女の顔が映っていました。あれは亡霊でしょうか?
さて、弊社に先日から新卒さんが配属となりました。とてもフレッシュです。
今度の新卒さんは専門知識を学びたいそうで、教育係(私の先輩兼オタク仲間)の指導の下、真っ当な社会人になるべく、日々奮闘しています。
いやぁ、初々しいなぁ。
その点私は国家資格とったのに未だレジ。しかもお局の指示どおりに動かなければならない…これほどつらいものはない。
ちょっぴりお話してみた
休憩時間が少しかぶったので、コミュニケーションがてら声をかけてみました。
新卒さんは専門学校を出て、国家資格取得済みだそう。
某チェーン店のセミナーを受けて、試験に臨んだそうです。
やさぐれていた私は「資格とってもレジだからwww」と冗談交じりに話しましたが、
「すいません生意気な後輩ですよね(´・ω・`)」
と言われてしまいました。
こちらこそ生半可なこと言ってすいませんでした……
私の先輩、どうやらオタクの同僚ということで、私のことを少し話していたみたいで、
「虹倉さんはどんなアニメ・ゲームするんですか?○○さん(教育係)の好きなアニメわかりますか?」
と聞かれ、えぇっと…としどろもどろになりながら答えました。
以下が、私のMy favorite アニゲー漫画です。
・モブサイコ100を見始める
・おそ松さんにハマったことあり(カラ松推し)
・銀魂好き
・ジョジョ好き(2部推し)
・金曜16時はBLEACHからのポケモン
・ジャンプ読んでた
ということを教えてあげました。
その他にもいろいろあるんですよね。提督業とか。
新卒さん、口では言わなかったけど、
教育係と私はオタクだけど路線がちょっと違うんだなぁというのを感じたっぽいです。あの人審神者だからね。
あと、私と先輩のことを同期だと思っていたということが判明。
あくまでこれはオタク特有のコミュニケーションの仕方で、上下関係はそれなりにあるよと教えてあげました。
ついでに、とある人と教育係、私ととあるレジパート(子持ち)はそれぞれ同い年だよという豆知識も。
一定の年齢になると外見年齢関係なくなるようです。
そうそう!週末限定のバイトちゃんに
「歳近いんだしせっかくだから新卒さんに会ってみない?」
と誘い、顔合わせに成功。
どうやらなんやかんやでつながりがあったみたいです。世の中って狭いね。
会社の本性を知る前に
まぁ会社に思うところがある私ですが、
新卒さんがまともに育つところを見守るのは、先輩の責務だと思っておりますので、
これから彼女の身に降りかかるであろう理不尽やお局のイビリなどから全力で守っていきたいですね。
休みから明けたら大御所の先輩休職してんだもんこれは完全にアウトでしょ。
ここにいる間は見守るけど、私多分そのうち辞めるよ…新卒さん。
もし教育係にも上司にも言えなかったら、私を頼ってね。
ただし、お局関連だけは勘弁な。