見出し画像

[マビノギ] ダークメイジ装備(2024/12)


はじめに

 ダークメイジ(スタッフ)の装備のメモ書き。振り返り記事とかでゲームの日記のようなものはつけてるけど、装備の記録ってつけてなかったなと思い書きました(大体テンプレですが)。要は自己満足的なものです。

 ※最新コンテンツ(太古)を走り抜けている訳でもなければ厳密なダメージ計算をしている訳でもありませんし、この装備が一番いいよ! という紹介記事でもありません。

装備

★武器

テンプレルイン

 初期の魔法攻撃力が13(最大20)なのでES込みで理論値-9。いずれ作り直したいですがコストもそんなに安くないのでそのまま使っています。魔法攻撃力限凸or魔法攻撃力20+キャスティング速度が欲しくて20億↑を細工に入れていますがついてくれませんでした、意地悪な子です。

★頭

属性マスタリダメージUPはブリアンで確保してます

 雷霆が魔法攻撃力14(最大値)なので雷マスタリ2%(最大3%)ですがそのまま使っています。LCくらいしか撃たないしいいだろの精神です。そのうちジーニアスを太古産出のESに更新したいですが当分先になりそうです。
 頭も複合(火20+雷高数値or火20+イクリプスCT)or限凸を狙っていますがついてくれず19で放置しました。複合や限凸は見栄えが良くてかっこいいですが自分で狙うものではないですね。

★身体

SPセラフと悩みましたがセレニオスにしました

 慈悲が魔法攻撃力17(最大値18)なので移動速度1%ですがそのまま使っています。抽出かけても良かったんですが灰になった時に耐えられなさそうだったので。sufは憎悪です、乱数じゃないし保護も上がるため。
 SPセラフでも良かったんですが以下の理由でセレニオスにしてます。

  • 移動速度がついている

  • バフ効果のCTが存在しない

 ブリアン足を使う以上、足枠で移動速度を確保できないのでセレニオスにしました。足の速さはあればあるほど立ち回りもしやすくなりQoLもあがります。バフ効果もCTが存在せず、継続して殴れていればだいたい常時で太陽or月あるいはイクリプスがONになるので恩恵も大きいです(ただし殴れないなどのギミック後などにDPSを求められるシーンはバフがかみ合いません。太古60%やギブネン80飛ばしなど)
 もしSPセラフと悩むのであれば現状だと値が張りますがセレニオスの採用をお勧めしたいです。特にブリアン頭+足で属性マスタリダメージUPを発動させる場合、移動速度アップがなくなってしまうので……。

 細工は特にこれというのはありませんがヘイル射程を採用してます。シードフィナハの最初のわんこ狩りでLC+ヘイルするため。慈悲はセインドバードでも着れるのでヒーリング細工でも良いと思います。

★腕

ブリアン腕、まほこう+100偉いね!

 歪曲切るシーンが少ないのでグリュペイン魔法攻撃力6(最大値7)を貼っています。厳選していないので氷マスタリ1%です。そのうち太古産出のESに更新したいです。
 クリティカル+1呪文書を入れています。当時も悩んだんですがメイジのブリアンセットってどこに呪文書を入れるのがいいんでしょうね、ご存知の方いれば教えてください。

★足

本当は元素靴を履きたい(セレニオス10%, 元素靴15%)

 ESは文句ありません。細工は適当に回していたら速度5がついたのでそのまま放置してます。波の鎮静と移動速度細工は重複しませんし、メイジで必須と言える足の細工もないので、保護かドルカコンバージョン消費生命力減少あたりをつけておけばいいと思います(多分保護の人の方が多い)

★アクセA

 防御2保護0のアクセ、ぞくぞく戦慄で合計値47です。
 細工は魔法攻撃力3のみ。

★アクセB

 防御3保護3の千年パペット、ぞくぞく戦慄で合計値46です。
 細工は魔法攻撃力3のみ。
 ぞくぞく最大値なのに戦慄が低めなのでいずれ貼り直したい。

★ローブ枠

 SP古代龍の守護者にディアーナとケライノを張り付けています。
 Pre、Sufともども魔法攻撃力は最大値(合計11)です。
 そのうち破滅のローブにお着換えしたいです。

★エコーストーン

 数字は特筆するほど高くないので省略。
 よく使うものピックアップです。

  • 青エコー:雷マスタリ20, PTH18

  • 黒エコー:ヒュドラ保護減少11 or アンカー距離18

  • 白エコー:半神CT15

  • 黄エコー:マグ17 or ボウマス最大9

 普段は青、黒、白を付けてます。
 青はいわずともがな。LCは常時打つので雷マスタリは外せません。
 太古バードする時だけPTHを付けています。

 黒はヒュドラ保護減少高数値が理想ですが一生引けないので11です。(現在の仕様だと先置きしたヒュドラの数値が優先されるのでPTプレイ時は注意した方がよいです。継続して2ヒュドラを当てた場合も1ヒュドラ目の数値が優先される。敵mobが効果範囲から出る→再度効果範囲に入った場合は2ヒュドラ目の数値になる)
 最近はアンカーばかり付けている気がします(裏にチェーンを持っているので追加装備スロットにアンカー細工があっても適応されないため)

 白は個人的な好みで半神CTを選択してます。半神中のQoLは高い。実際に使うとしたら変身中最大ダメージ、イクリプスCTなどが使いまわしがきいてよさそうです。

 黄色は日課等でクラショ多様するので不足分を補う形にしています。よく使っているので記載入れましたがダークメイジとしては使いません。

 もうちょっと高数値厳選したり高数値OP厳選したりしたいのでフィナハは回りたいんですがソロだと4週もすれば飽きてしまって続かないですね。高数値作れる人は凄いです。

おわりに

 今年の3月に0から復帰してぽちぽちしてきて魔法攻撃力1700になりました。(素材やESに農場設置物まで他人のキャリー無しで頑張れたのは嬉しい。ベルナHDタイトルは初クリア床ペロしてたのでキャリーだったけど。そのうち太古タイトルも欲しいです)

 まだまだ回収できるところはあるので頑張りたいですが、物理装備(弓)にそろそろ力を入れていきたいところでもあります。え? 細工回さずにESや素材買えばいい? やだやだ! 細工回したい! 太古に足を運ぶようになったので十分高数値なものやロマンで細工を回している暇がなくなりました。近接装備にオールイン!

 細工の都合上2本目のルイン弓が必要になってしまったので、それに加えてある程度整ったら最大装備も記録しておこうと思います。ゲームの記録は振り返った時に楽しいですからね。


いいなと思ったら応援しよう!