ワーホリ前なのに、キャリコン養成講座の申込みをしてきました
こんばんは!
現在キャリアブレイク中で、来年ワーホリへ飛び立つあいなと申します🦭
今日は、念願のキャリアコンサルタント養成講座の申込みをしてきました。控えめに言って、超嬉しい。
興味はあったのに、ずっと受けてこなかった
人材会社を志望していた大学3年生
元々の第一志望は、人材業界でした。
就活時代、フレッシュさを前面に押し出し、呪文のように唱えまくっていた志望理由。笑
気持ちは全力だったのに、いざ内定承諾の場面になって、あらゆる方面から人材会社は大変だよ!と言われ、ビビりまくり、(なんとも情けないですが、当時はかなりの怖がり😿)
結局、大手・安定・地元で働けるという3点だけで家電メーカーへ入社。キャリコンのこともすっかり忘れ去っていました。
休職中にキャリア支援欲が再燃
就活時代に散々唱えていた「一人ひとりの個性を活かしたい!」に反して、自分自身があまりにも個性を活かせない働き方をして休職。
と、身を持って実感しました。
そんな中で、「私みたいな思いをする人を減らさなければ!学生のうちにもっと自分と向き合って、キャリアについて真剣に考えて、職業選択できる社会にしなければ!!」
と、また人材会社を受け始めたり、キャリアコンサルタント欲も再燃。これも、ビビりが発動し、結局復職の道を選んだんですけどね🤷♀️(も~!!)
なぜ、ワーホリ前に講座を受けるのか?
一見すると、
と、思われるかもしれません。私もかなり葛藤しました。
なぜなら、カナダワーホリ中に、キャリア支援の仕事はしようと思っていないからです。シンプルに楽しみたいからね。なので、渡航前の貴重な時間を、直接関係ないものに使うのはもったいないんじゃないかと。
さらに、キャリコン自体が、
・お金を稼ぎやすい資格ではない(むしろ更新等でお金かかる)
・めっちゃ重宝される資格でもない
・この資格がなくても、全然キャリア支援の仕事はできる
ということも重々承知です。
ですが、最終的に受けることにした理由は2つです。
①定期的に、キャリコン欲が湧き出てくるから
休職時にも、定期的に書き出すやりたいことリストの中にも、退職してからの今も、「やっぱり取りたいな~~~」が溢れてくるんです。まるで、もう何年も前に別れたのに、定期的に思い出しちゃう元カノのように。(いや例え)
それで、こんなに出てくるなら一回講座だけでも受けてみたらよくない!?って思いました。
②本当にキャリア支援を仕事にしたいか、確かめたかったから
渡航中は、キャリアに携わる仕事をするつもりはありませんが、今のところ永住の予定はないし、帰国後は日本で仕事をします。
なので、キャリコン自体に本当に興味が持てるか、キャリア支援を仕事にしたいと思えるか、渡航前に確かめておいても損はないなと思いました。
そして、時間もたっぷりあるキャリアブレイク期間中の今、講座を受けることで、むしろ自身のキャリアを見つめ直すきっかけにもなるんじゃないかなと。
さらにさらに、結果として
となれば占めたものです。😊
学生時代以来の、学校に通うワクワク
強制的に通わされていた学生の頃と違って、社会に出てからの学びは、自発的に通うので、新鮮さと自己成長感がハンパないです。(まだ申し込んだだけなのに気が早い)
また、聞くところによると、キャリコン取得者は20代が5%以下らしいので、週1~2回の通学を通して、私なんかより何倍もキャリア経験を積まれた人生の先輩方との交流も、今から楽しみで仕方ありません🥹🔥
受講自体は9月からなので、また定期的に投稿できたらと思います🫡!
本日も、ここまでお付き合いいただき本当にありがとうございました🥰
本投稿を機に、同じくキャリコン志望の方や、キャリコン有資格者の方とも交流できると、とっても嬉しいです。
それでは、次回の投稿もお楽しみに~