
"F.lli Giacometti(フラテリ ジャコメッティ)" Delivery
靴が入ってきましたよ。
生産が押していてもう少しかかるのではないかと思っていましたが、案外早い到着でした。


ひとまず2型。
kirettoでは昨年から展開しており、個人的にも最も着用頻度が高い木型、FG292、トゥボラーレ製法のローファー。
今回はグレーの象革をセレクトしました。
ちなみに私物は駝鳥と蛇。
これも揃えてお家で動物園を開きたい。
ストラップのローファーは新型のFG619
甲革はゴートレザーをセレクト。
ブレイク製法の返り、柔らかさと華やかさを兼ね備えた優等生なモデル。
グッドイヤーよりも中材、製造工程が少ないので、価格も抑えめで物価高に煽られている中そういうところも嬉しいモデル。
もちろん手を抜いているわけではなく、素直にかっこいいしこういう靴が履きたいと思って仕入れました。




なんだか楽な履き心地のローファーばかりを買い付けてしまいましたが、素直に今の気分なんだろうなと思います。
軽快な履き心地が、春を迎えた洋服たちにもよく馴染んでくれる気がしてならない。


象革のローファーの方はちゃんと紹介しようと今日写真を撮る前に2足もお嫁に行ってしまったのでお客さんが履いてる足元を撮らせてもらいました。
ストラップローファーの方も個人的に気分。
フレアのデニムやスラックス、裾幅が少し広くて軽いパンツなんかに合わせたい気分。
真夏まで活躍してくれそうな2足です。
個別の紹介はまた後日。
菊池健斗
kiretto ーv
東京都町田市原町田4−22−16 武藤ビル202
TEL(042-785-5862)
MAIL(shop@kiretto.shop-pro.jp)
ONLINE
↓
https://kiretto.shop-pro.jp
↓