![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158564479/rectangle_large_type_2_09a6115f00261e995d5a7a8f741f8f8c.jpeg?width=1200)
"O'DEM (オデム)" -Wooden Box premiere Basque-
![](https://assets.st-note.com/img/1729338258-3Kj4DHpCwrevYmVubXNfJ0aP.jpg?width=1200)
“Wooden box"はクラシックなバスクシャツをアップデートするように作られた一着。
素材はイタリア製のウォッシャブルシルク100%
間違いなく今まで見た中で一番プレミアムなバスクシャツ。
フレンチトラッドの機運が高まっている中、今、バスクシャツを着るならこんなスペシャルな一枚がほしいと個人的にも思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729338288-RUdvPXcT5aH194C67WgMpbhi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729338291-KyYw0hNgXlEPaG482CuVzfk1.jpg?width=1200)
60sのフレンチバスクと60sのセントジェームスのディティールを掛け合わせ、襟付け、肩回りのマチ、裾のスリットと現行のバスクシャツにはない60s以前のディティールを踏襲したボックス調のシルエットにはもちろん文句なし。
![](https://assets.st-note.com/img/1729338303-6uD5VqplTrxXaGQySR0dOWPN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729338310-gokGw4IqtBUNrSiFLX9xcuhj.jpg?width=1200)
そんなバスクシャツが甘いラッセル編みのせいで経年変化で斜行していってボディが少し捻れるところまで再現。よくみるとサイドスリットの位置が微妙にズレるところでわかってもらえるように、編み地に会えて捻れを取り入れる超絶技巧。そんなマニアックな要素も詰め込むところがO'demらしさ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729338321-RG7ZhyBDu4qnMisvKkdX3AWa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729338321-DiZYqyQMg7TuFSztJXhPwRb9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729338321-iK8Sm7cPHCMRN4qExfFlkbXI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729338328-knEaFHQuseT61C8fAb2UWPzl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729338328-rYheiB7vlGNPDdb9HVOK53p8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729338328-eNFTtLs7HKDvwGgMIiycZmRh.jpg?width=1200)
光沢感のある上質な見た目だけでなく、語りどころも詰め込んだ美味しいところづくめのベーシックウェアです。
着てみるとゆったりしたルックスながら大きすぎない身幅や首回りのつまり具合など、バスクシャツらしさも感じられる。
現代的な素材使いと、クラシカル/ヴィンテージ的なディティールの組み合わせを楽しんでみてください。
菊池健斗
kiretto ーv
東京都町田市原町田4−22−16 武藤ビル202
TEL(042-785-5862)
MAIL(shop@kiretto.shop-pro.jp)
ONLINE
↓
https://kiretto.shop-pro.jp
↓