"O'DEM(オデム)" -合切袋 16inch- 泳ぐ宝石、再来
![](https://assets.st-note.com/img/1718883209796-UHpNZ6HQ6O.jpg?width=1200)
O'DEM渾身のプロダクトである"合切袋" Stinray
昨年3月の入荷の際「もう手に入らないかも」とアナウンスした通り、
この革自体手に入れることがかなり難しい状況だったようで、新しい職人さんと革を奇跡的に見つけることができたことによって再度実現しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718883323689-nJo0h34Frr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718883363328-CvGkI7CNvt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718883367222-aSGUNbHUO1.jpg?width=1200)
合切袋はそもそも明治期に流行した女性が小物を「一切合切」入れて出かけるポーチのようなもの。
そこに用いたのは「泳ぐ宝石」と呼ばれるスティングレイ(エイ革)
艶かしい輝きを放つ美しさと、反転してゴツゴツとした野趣溢れる質感が特徴的。
一匹に一つしか取れない"星"、エイの感光器の部位を惜しげもなく両面に用い、裏側には全面カーフのライニングを敷いている贅の限りを尽くした逸品です。
私は普段バッグインバッグとして、少し買い出しや散歩をする際や、大きな荷物のない日に、お守りと鍵を括り付けて使っています。案外と、持ち物は最低限にカメラや手帳も入って困ったことはない。
![](https://assets.st-note.com/img/1718883386607-LmQYoAd4C1.jpg?width=1200)
2年間使い込んだ私物(手前)と並べてみました。
光沢が落ち着いて革紐を束ねる部分が擦れてきています。
僕はこのくらいになった今が愛着が湧いてすごく好き。
荷物が多い時でもバッグインバッグで持ち運んでいるし、
旅先なんかでも堅牢なエイ革は良い味方になってくれる。
![](https://assets.st-note.com/img/1718883669934-Qz2fVOGVds.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718883674349-qY2LVeqC0X.jpg?width=1200)
服装が軽くなる時期なのもあって、こんなバッグが欲しかった、なんて人も多いんじゃないでしょうか。
自分の中ではもう、かけがえのない相棒です。
何よりもものとして美しく、心に残る逸品です。
是非、買い逃しの無いようにお気をつけください。
![](https://assets.st-note.com/img/1718883752844-l9HeUF3khS.jpg?width=1200)
菊池健斗
kiretto ーv
東京都町田市原町田4−22−16 武藤ビル202
TEL(042-785-5862)
MAIL(shop@kiretto.shop-pro.jp)
ONLINE
↓
https://kiretto.shop-pro.jp
↓