
"F.lli Giacometti(フラテッリ ジャコメッティ)" -FG397 SINGLE MONK STRAP BLACK- もう定番にしたい靴

ジャコメッティから秋冬オーダー分の納品。
これで今季のジャコメッティは揃った。確かそう。
人気の
スーパーバック/シングルモンク/スエード
の黒ver
この"黒のスエード"というのが多分に日本的。


FG397は、フレンチトラッドを思わせるシングルモンクのスエードで。
80年代ごろに流行したスタイルで「フレンチトラッド/アイビーといえばシングルモンクのブラウンスエードだよね」と言われるくらいには、そういったスタイルで履くことが浸透している靴。
ブラックのスエードというのは海外ではメジャーではなく、日本で好まれるスタイル。
本場ではスエードといえば茶色。黒いスエードのオーダーはほぼないらしい。
それでも、シャープなブラックスエードの洒落た印象はどんなコーディネートでも自然にあわせられるハズ。
感覚の違いはあれど、この靴の格好良さは本国の方々も認めてくれるんじゃないかな。




いつもの"PIA"木型。
よく流通しているローファー木型よりも少し華奢な革靴木型をあえて選んでいます。
こちらの方が甲が立っていて、トゥまで流れるようなラインが美しいと思えるのは僕だけじゃないと思います。


なんでもないジーンズ、なんでもないウールパンツから、少し気取ったスラックスの足元まで、支えて引き立たせる包容力がある。
そんな靴です。
カジュアルでもドレスでもない普段使いに一番良い靴だと思っています。
菊池健斗
kiretto ーv
東京都町田市原町田4−22−16 武藤ビル202
TEL(042-785-5862)
MAIL(shop@kiretto.shop-pro.jp)
ONLINE
↓
https://kiretto.shop-pro.jp
↓