見出し画像

「Beauty Blossom煌めきの塾」ブログより 新しい季節 新しい扉

春の訪れと共に、新しいスタートを切る季節がやってきました。
私もこの4月に、人生の新たな挑戦として、2度目の大学院生活をスタートさせました。

私自身、元々は数字や論理的なものには少し苦手意識があって、歴史や芸術、社会科学など、もっと人間味のある分野に引かれるタイプです。
しかし、今回はちょっとした冒険心を持って、苦手とする経営学の世界に飛び込んでみることにしました。
苦手だからこそ、そこから学び、自分自身を成長させたいという思いがあります。

今回、注目しているのは、女性が活躍している組織の研究です。
そこで、何が彼女たちを輝かせ、どのようなきっかけがその活躍へと導いたのかを深掘りしてみたいと思います。
興味深いことに、その組織の変化は「既成概念を疑い、常識の枠を超える勇気」から生まれたそうです。
これは、私自身の今回のチャレンジにも通じるものがあるなと感じています。

これから先、困難に直面する日々が待っているかもしれません。
心折れることは何度となくあるでしょう。「言うは易し、行うは難し」
また、私が今回の大学院生の中で最年長かもしれません。
若い方々が多く驚きましたが、若いエネルギーについて行きます。
しかし、また大変な日々の連続です。
覚悟して進みます。


いいなと思ったら応援しよう!