芸は身を助く~その②
課長の死後、親会社から決算処理の指導に来られた
鍛えられた
この時に言われた事で今も気をつけている事
「今している業務にどれくらい時間がかかっているから測れ」
しばらくすると親会社がこの工場の閉鎖を決めた
前社長が新たにこの工場を立ち上げる、と言う
社員はそのまま雇用された
私達パートは正社員として雇用された
給料はパートの時とはあまり変わらなかったが
このタイミングで総務のお姉さま方は退職した
製造の方の事務をしていた友達が総務に異動になった
ここからやっと仕事中に話せる人が出来た
数年間この体制で変わらず仕事をした
給料は上がる事無く、近い将来来るであろう3人の子ども達の教育費が心配になってきた
元夫の給料もそんなに高いわけではなかった
転職を考え始めていた
会社内では「noukoさんが辞めたらこの会社は危ない」と言う噂が流れる状況だった
会社の状況云々ではない
我が家の経済的な問題だった
ある日、総務の友達が言った何気ないひとこと
今は覚えていない(笑)くらいのひとことで
転職を決心した
このままいてもこの人と上手くやっていけないと思った
退職願いを社長に出し
1ヶ月後、退職した
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは楽しい時間を過ごすために使わせていただきますがよろしいでしょうか?☘️