8月16日は、月遅れ盆送り火&経済団体連合会が発足&電子コミックの日&「スポーツ・イラストレイテッド」が創刊
【月遅れ盆送り火】
元々、旧暦の7月16日に行われてきた盆送りは、明治の改暦後、多くの地域で月遅れの8月16日に開催されています。
盆送りで行う送り火や慣例事は、お盆に帰ってきた先祖の霊を送り出す行事で、
五山大文字送り:京都府
高円山大文字送り:奈良県
箱根大文字焼:神奈川県
精霊流し:長崎県
宮津燈籠流し花火大会:京都府
阿礼祭:奈良県
月遅れ盆送り火:鳥取県
など、各地域で、それぞれ手法や規模は異なるものの、今日でも続く伝統行事のひとつです。
【経済団体連合会が発足】
1946(昭和21)年8月16日、企業の価値創造力強化や、日本と世界の経済の発展促進を目的とした、「経済団体連合会」が発足しました。
各企業の経営者の意見を取りまとめ、政治、行政、労働組合、会員企業、市民へ働きかけられる他、各国政府、各経済団体、国際機関への対話も働きかけています。
発足後には、別団体として設立された「日本経営者団体連盟」を統合するかたちで、改称がおこなわれ、日本経済団体連合会(通称:経団連)」が発足しました。
統合:2002(平成14)年5月28日。
【電子コミックの日】
国内最大級の総合電子コミックサイト「コミックシーモア」が、2004(平成16)年8月16日からサービスをスタートしたことにちなんで、同サービスの運営を行っているNTTソルマーレ株式会社が、記念日に制定しています。
保管場所がいらない、(別のを含め)すぐ読める、タグやブックマークが付けやすい、一部無料で読める、割引きがある、新しいジャンル本を試しやすい、その場で買えるといったメリットから、近年電子コミックをはじめとした「e-bookサービス」が増加しています。
が、一方で、(液晶画面で)目が疲れる、充電が切れると読めない、読みたいページにすぐとびづらい、ページをめくる感覚が楽しめない、売却できないなどのデメリットもあるため、電子派、紙派は、長年話題を呼んでいます。
漫画だけに限ったある調査によると、
電子派:43.9%、紙派:32%、どちらも派:24.1%
対象:10代~60代の男女2,820人、実施:2022年9月1日~12日
と、分かれていて、電子派が優勢ながら、電子コミックで試し読みをして、気に入ったものがあれば、紙で購入してコレクションする、どちらも派が増加傾向にあるとのことです。
また、引っ越しや転勤が多く、子どもに汚されてしまうから電子派といった、環境面から選択をしているケースもあり、紙派、電子派ではなく、自身の環境やスタイルに合った本の楽しみ方が増えたのは良いことと添えられています。
【「スポーツ・イラストレイテッド」が創刊】
1954(昭和29)年8月16日、アメリカのタイム・ワーナー社が、スポーツ誌「スポーツ・イラストレイテッド」を創刊しました。
今日、アメリカで最も一般的なスポーツ週刊誌とされている同誌は、スポーツ競技を中心に、幅広いジャンルの記事が掲載されています。
同誌の表紙には、日本人アスリートも多く採用されていて、
坂井義則:陸上競技
金野昭次:スキージャンプ
王貞治:野球
渡辺久信:野球
野茂英雄:野球
イチロー:野球
松坂大輔:野球
福留孝介:野球
大谷翔平:野球
その他、アメリカ国内で活躍する選手以外にも、スポーツで世界的に話題となった方々が、表紙を飾っています。
(以上、ネット検索より)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?