![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113911524/rectangle_large_type_2_f6bed14105951cf6550b3f98603eb197.jpeg?width=1200)
8月21日は女子大生の日
1913(大正2)年8月21日、官報発表にて、
東北帝國大学で女子受験生3人が合格したとの告知が行われ、
日本に初めて女子大生が誕生したことにちなんで設けられました。
![](https://assets.st-note.com/img/1692583868561-PNrH4BwQdr.jpg)
当時の日本の大学は、男子学生のための学校とされていたこともあり、
女子大学生誕生のニュースは、政府側から事件扱いされるなど、
女性が大学に入学すること自体が全くの想定外だったそうです。
世間からの批判的な注目も多い中、
逆風にも負けず3人は熱心に勉学に励み続け、
その内の1人だった黒田チカ氏は、
後に日本初となる女性理学博士として活躍しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1692583904344-YdQjMFNKc5.jpg)
(以上、ネット検索より)