8月31日は、ダイアナ元妃が自動車事故死&I Love Youの日&野菜の日&方広寺鐘銘事件&宿題の日(学べる喜びにきづく日)
【ダイアナ元妃が自動車事故死】
1997(平成9)年8月31日、ダイアナ元イギリス皇太子妃が、フランス・パリで自動車事故に遭遇し、36歳の若さで事故死する事件が起こりました。
パパラッチの追跡を撒こうと、速度を上げていたダイアナ元妃を乗せた車は、トンネル内で白い車を避けようとして運転を誤り、中央分離帯のコンクリートに正面衝突してしまうことに。
乗車していたのは、ダイアナ元妃を含めて、アンリ・ポール:運転手、トレヴァー・リース=ジョーンズ:ボディガード、ドディ・アルファイド:恋人の4人で、シートベルトを締めていたトレヴァー・リース=ジョーンズ氏以外の全員が亡くなる大事故でした。
日本でも人気の高かったダイアナ元妃の突然の訃報に、著名人をはじめ多くの方々が悲しみを寄せています。
また、事故後には、フランス政府の二転三転する発表、防犯カメラの映像と証言の食い違い、消された白い車の存在などなどから、暗殺説が浮かび上がり、特にイギリス国内では、約半数以上もの国民が、今日でも事故という扱い自体に疑念を抱いているそうです。
【I Love Youの日】
8月31日を「831」とし、英単語別に「eight three one」と書いた場合、
8つのアルファベットで構成=e、i、g、h、t、r、o、n
3つの単語からなる=eight、three、one
1つの意味をなす=8:letters、3:words、1:meaning
以上のことから、主に英語圏では、831=I Love Youの意味合いで、広く使われていることにちなんで、翡翠で出来たマグカップの販売を行っている青雲舎株式会社が、日本の記念日に制定しています。
【野菜の日】
全国青果物商業協同組合連合会をはじめ、9つの団体や組合が、や(8)さ(3)い(1)の語呂合わせにちなんで、8月31日に記念日を制定しています。
栄養あるおいしい野菜を摂ることの大切さを、再認識してもらうことが提唱されています。
ちなみに、ドレッシングは野菜の上にかける調味料なことから、野菜の日の8月31日のカレンダーで上に位置する8月24日は「ドレッシングの日」として、記念日が制定されています。
加えて、ドレッシングの日(8月24日)〜野菜の日(8月31日)までの1週間は「サラダウィーク」とされていて、飲食店:野菜メニュー大盛り、販売店:値引き・おまけ付け、関連企業:野菜レシピ紹介などなど、野菜やドレッシングに関する独自イベントが展開されています。
【方広寺鐘銘事件】
1614年8月31日(旧暦:慶長19年7月26日)、豊臣秀頼が再建した方広寺(京都府)の鐘に、徳川家を呪おうとする文字が書かれていると、徳川家康がある種の言いがかりをつけた「方広寺鐘銘事件」がありました。
問題となったのは、再建された方広寺の鐘に刻まれた文字の一部で、国家安康と君臣豊楽と書かれたそれぞれの部分が、「国家・安康・」は「家康」の文字を敢えて切り離して書かれていて、呪いを掛けているようなものだというものと、「君臣豊楽」は江戸幕府が開かれた後でも、豊臣家が君主として楽観視していることを暗に意図してるとして、方広寺を再建した豊臣秀頼を攻め立てました。
豊臣秀頼側に上記意図はなく、ほぼほぼ徳川家康の言い掛かりと見る向きが強く、また当時は、徳川家康・徳川秀忠親子は、江戸幕府を開いた後も存在していた豊臣家を滅亡させるべく、何かしらの口実を探していたとされ、豊臣秀頼は、意図せず徳川親子に恰好の材料を与えてしまいました。
史実として直後に、徳川軍vs.豊臣軍の戦いである「大阪の陣」が始まることから、方広寺鐘銘事件は、大坂の陣のきっかけとなった事件と目されています。
【宿題の日(学べる喜びにきづく日)】
とあるデータで、夏休みの宿題を、夏休み最終日近くに終わらせる人が多いことから、世界中で子供たちに教育の機会を提供する活動を行っているイギリスのチャリティー団体「A World At School」が、#UpForSchool キャンペーンの一環として、夏休み最終日となることが多い8月31日に、記念日を制定しています。
学べる環境があること自体の喜びにも気づいてもらいたいとの思いから展開されている同キャンペーンは、世界中の約1,000万人以上の人々が署名した「歴史上最大規模の教育嘆願」であり、全世界、全ての子供が質の高い教育を受ける権利があるという世界的な宣言です。
(以上、ネット検索より)