![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113810347/rectangle_large_type_2_ed28401dba0f32853755cbe74c3e55ef.jpeg?width=1200)
8月20日は蚊の日
1897(明治30)年8月20日、
イギリスの医学者で細菌学者のロナルド・ロス博士が、
羽斑蚊類の蚊の胃の中から、
マラリアの原虫を発見したことにちなんで設けられました。
![](https://assets.st-note.com/img/1692484743957-b2E2DOio4B.jpg?width=1200)
【マラリア】
人に感染する寄生虫症の一種で、
熱帯熱、三日熱などの重い症状を引き起こす感染症。
古いイタリア語のmal aria(悪い空気)に由来しています。
この発見により、
羽斑蚊がマラリア感染症を媒介している事実を突き止めたロス博士は、
以後のマラリア感染症予防に大きく貢献した功績が讃えられ、
1902(明治35)年にはノーベル生理学・医学賞を受賞しています。
また、8月20日は世界的にもWorld Mosquito Day(世界蚊の日)として、
マラリアに関する予防知識などのイベントが開催されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1692484759976-18eHeBrtJb.png?width=1200)
(以上、ネット検索より)