![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23964551/rectangle_large_type_2_48082d67a5937f40e461a6a5356b15bd.jpg?width=1200)
微小貝探し
砂浜の砂をお土産にいただきました。
採集者は、どこにでもいるような小さなヤドカリや海藻や、砂をもらうとと
ても喜びます。
わたしも同じ。
今回の砂には小さな貝殻が入っているのです。
砂を白いバットに入れ、左端から少しづつ右端に寄せながら、混ざっている
小さな巻貝や二枚貝を探すのです。
すべての砂が右に移動されたら、バットを回転してまた同じことを繰り返します。
そうするうちに、だんだんと「微小貝目」が養われていきます。
この貝殻の大きさは約3mmです。
いいなと思ったら応援しよう!
![さとうかよこ(きらら舎)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5576987/profile_4a8f9e59802a56f92da96ddcaf7b0c5a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)
砂浜の砂をお土産にいただきました。
採集者は、どこにでもいるような小さなヤドカリや海藻や、砂をもらうとと
ても喜びます。
わたしも同じ。
今回の砂には小さな貝殻が入っているのです。
砂を白いバットに入れ、左端から少しづつ右端に寄せながら、混ざっている
小さな巻貝や二枚貝を探すのです。
すべての砂が右に移動されたら、バットを回転してまた同じことを繰り返します。
そうするうちに、だんだんと「微小貝目」が養われていきます。
この貝殻の大きさは約3mmです。