![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34835793/rectangle_large_type_2_740ddbc6764e728a4d7ba2577e93e714.jpg?width=1200)
合歓の花が咲いたよ
2年前に種から育てている合歓の樹。
他の樹木よりも丈夫で成長が早く、この夏の暑さにもへこたれません。
屋上の南側の柵に支柱を固定してあり、日陰に隠れられる時間帯もありません。
じりじりと照りつける太陽の下、たくさんの蕾をつけ、個性的な花を咲かせ
ました。
合歓は就眠運動をすることからその名がつけられましたが、これは概日性リズムを持つもので、明るさではなく24時間を認知している体内時計があるためだそうです。
いいなと思ったら応援しよう!
![さとうかよこ(きらら舎)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5576987/profile_4a8f9e59802a56f92da96ddcaf7b0c5a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)
2年前に種から育てている合歓の樹。
他の樹木よりも丈夫で成長が早く、この夏の暑さにもへこたれません。
屋上の南側の柵に支柱を固定してあり、日陰に隠れられる時間帯もありません。
じりじりと照りつける太陽の下、たくさんの蕾をつけ、個性的な花を咲かせ
ました。
合歓は就眠運動をすることからその名がつけられましたが、これは概日性リズムを持つもので、明るさではなく24時間を認知している体内時計があるためだそうです。