見出し画像

【Shout out Live!!!】ライブに必要なものまとめ

Shout out Live!!!まであと1週間切ってるんだな……
ということで今回はライブの準備について書いていこうと思います。
夏場のアイマス、特にシンデレラのライブを意識して書いていますが、冬場のライブやオタク系に限らず他のライブやスポーツ観戦でも使える部分は多いと思います。
他のライブで使うなら気候や会場の立地、交通状況、ライブのレギュレーションを加味して適宜読み替えてください。
特にペンライト・サイリウムなど光り物はライブ主催者によってレギュレーションが大幅に異なります。無駄な出費にならないように注意してください。
なお、情報はすべて2023/9時点でのものです。

絶対に必要なもの

チケット

これがないと入場できません。当日券があればいいですけどShout out Live!!!は既に全席完売済み。(以前別のライブで自宅にチケットを忘れ当日券を購入した事例が……)
電子チケットの場合は表示用のスマホ・タブレットも絶対に必要です。
紙チケットの場合はチケットホルダーがあると便利かも。

身分証明書

本人確認のために提示を求められることがあるので使わなくても所持しておくべきものですね。
運転免許証があれば大体の場合身分証明書はこれ一枚で足るので取得しておくと便利です。(普通自動車運転免許でなくても原動機付自転車や小型特殊自動車で十分です)
保険証やパスポートや学生証、マイナンバーカード、最悪住民票でも大丈夫ですが、前3つは日常で身分証明書とする場合住所を確認できる書類の提示が求められますし、マイナンバーカードに関しては今回は個人情報保護の観点から非推奨となってます。

着替えと移動着・制汗剤・汗拭きアイテム

真冬のライブでも相当汗をかきますし、ましてや夏の屋内では汗だくにならないはずがないレベル。
そんな状態で帰りの乗車率150%超えの電車に乗るとか正直殺意すら感じるレベルですね。
なので、最低でもライブ終了後には流した汗をきちんと拭き取り、肌に触れるTシャツだけでも着替えてから帰るようにしましょう。
また、ライブ中はフルグラフィックTシャツでもいいとは思いますが(そういう場所で使う前提かつ全面印刷加工前提なので往々にして普通の綿Tシャツじゃなくポリエステル素材の吸汗速乾素材を提供する事例が多い)、そういったシャツは一般受けが非常によろしくない。なので、移動中は上から羽織れるシャツなりパーカーなりを1枚着るなり、前後の移動用にオタクオタクしてないTシャツを用意することを強くおすすめします。

タオル

汗拭き用としても絶対に必要なものですが、ライブによっては演出として使用することも多々あります。
(動画はGENERATIONS from EXILE TRIBE)

シンデレラではタオル曲がないのですが、それでも汗拭きや日よけなどで必要になります。
新品か洗濯済みのものを用意しましょう。

水分

前述の通り、相当汗をかくのは間違いない話。
当然ながら、補充しないと熱中症や脱水症状で途中退場することになるのは目に見えている話ですね。
なので、人によるとは思いますが500mlクラスのペットボトル2~3本は用意したほうがいいと思います。
また、会場や主催者によって持ち込める飲み物の規制が異なることがあります。
ビン・カンの持ち込みはほとんどの会場で禁じられてます。
今回のShout out Live!!!であればペットボトル等フタ付のものでアルコールは禁止です。
また、イベントによってはペットボトルの大きさに規制がかかったり(一例として東京ドームは1000ml、Jリーグ・柏レイソルは600mlまで)、内容物に規制がかかったり(一例としてUVERworldの日産スタジアムライブではアリーナ席だと水のみ持ち込み可、東京ドームは凍結不可)します。
環境保護や節約のためにマイボトルを利用する人もいるかと思いますが、こうしたイベントライブごとのレギュレーション管理上面倒なので、できれば市販ペットボトルをおすすめします。

また、今回の会場は中部国際空港空港島内に所在し、島内には空港利用者の利用を前提としたコンビニやカフェしかありません。当然ながら数千人のライブ観客全てを潤せるような商品の取扱はありません。過去のアイマスライブだとデカいショッピングモールが隣接あるいは近接していたり多客受け入れが日常なので在庫に余裕のある店舗が多かったりで現地調達しても問題にはなりませんでしたが、今回徒歩圏内にあるのは多客受け入れの多くないコンビニが3店舗のみ(うち1店舗はより小規模なサテライト店舗)。以前シンデレラが同会場でライブを実施した際は商品の多数が欠品したとかなんとか……。一応AICHI SKY EXPO館内の自販機は管理オペレータがでらますコラボの名鉄協商さんなので欠品がないような対応をしてくれるとは思いますが……。
なので、当日空路で直接中部国際空港入りするとかでもない限りは事前に自宅やホテル周辺で調達して持ち込むことを強くおすすめします。
ちなみに、一番近いスーパーは隣のりんくう常滑駅前のイオンスタイル常滑店になります。水一本買うのに往復の電車代440円払うのは馬鹿らしいですよ?(日曜日は無料シャトルバスを運行するそうですが)

交通系ICカード

ライブ前はさておきライブ終了後はライブに参加した数千人の人間の大多数が中部国際空港駅から名鉄電車で移動します。切符を買おうとしても非常に困難な状況が推測されます。
なので、交通系ICカードを利用することを強くおすすめします。
名鉄はmanacaを導入しておりますが、相互利用で以下の各種カードが利用できます。
JR系/Suica※1 toica Kitaca ICOCA SUGOCA
私鉄系/PASMO PiTaPa※2 nimoca はやかけん 
※1東北・北関東地方のバスで導入されている地域連携ICカードを含む
※2ポストペイ利用不可
manacaを含めこの10種類のどれかを持ってれば大丈夫なので、持ってたら絶対に持参してください。
また、持ってなくても名古屋駅(名鉄だけでなく地下鉄やJR(toica)・近鉄(ICOCA)でもOK)や金山駅・中部国際空港駅で購入可能なので、購入して来場することを強くおすすめします。松山や高知など市内で交通系ICカードを購入できない自治体もあるので。
地元で使えない?遠征の度に使えるからへーきへーき。

なくても良いがあったほうがいいもの

ペンライト

いわゆる光り物ですね。アイマスに限らずオタクライブだと大体1~2本は持ってるイメージです。(サイリウムは別途)
そしてライブによって最もレギュレーションが異なるのもこれだったりします。本数指定があったり、商品指定があったり、持ち込み禁止だったり……
参加前にライブの禁止事項をよく確認しておきましょう。大体誘導灯長さ30cm以上の物自作品や改造品は持ち込み禁止です。
一番厳しいのがラブライブシリーズ……ではなく椎名へきる。サイリウムがオタクライブで流行りだす前から活動していることもあり完全禁止です。
その他アニソンシンガーにはソロライブでは禁止という事例が多数あります。
次に厳しいのがラブライブシリーズで、シリーズ含め公式グッズのみ許可となってます。光害厄介がやらかしたんやろなぁ……

そしてアイマスライブ。
アイマスライブは過去のライブで観客の保有していたペンライトが飛んできた影響で機材が破損した事故があったことから以降のライブでは【ボタン電池もしくはコイン電池】式もしくはケミカルライト限定になってます。
ボタン電池式なら他の人の公式ペンライトでもOK(事実、青単色で水樹奈々の公式ペンライトを使ってた人がここに)
となると使えるのは大体この辺り。公式ペンライトも大体ダイソー以外の3社の商品のOEMみたいですね(前述の水樹奈々公式ペンライトはTURN-ONのブツでした)

◯多色モデル
・ルミカ 大閃光ブレード100

・ルイファン KING BRADE ONE1R

・TURN-ON MIX PENLA PRO-3

・ダイソー LEDコンサートライト

◯単色モデル
・ルイファン KING BRADE iLite
(たぶんデレマス公式ペンライトはこれのOEM)

・TURN-ON ペンラCute

ペンライトの予備電池キット

これらのペンライト、連続点灯時間が最長でも6時間となってます。
6時間。Shout out Live!!!の場合公式送迎ツアーのタイムスケジュールから1公演3時間程度となっているためMC中など消灯しておけば両日現地でもギリギリ持つ計算にはなります。
ただし、商品の保障時間は連続で3時間以上となってます。つまり、使い方によっては両日現地だと後半で電池切れを起こす可能性もあるわけです。
なので、両日現地であればできれば初日終了後に電池交換をしておきたいところですね。(ターンオンさんの技術資料によると色によってはLEDを複数点灯させているとのこと。なのでRGBYW以外の混色、例えばオレンジやピンクだと発光時間が短くなる)
電池交換をする場合、使用済みの電池は必ず持ち帰って処分することを守ってください。過去のライブで現地に捨てられたボタン電池があったそうですよ!(ナゴヤドーム公演後で松尾千鶴Pがゴミ拾いしたら多数あったとか……)

ということで、ホテル現地問わず自宅外で電池交換をする場合、以下のものを追加で用意してください。
・ドライバー
ダイソーのLEDペンライトを使っている場合はネジが普通のタッピングネジでコインなんかじゃ開かないので合ったサイズのドライバーが必要です。
・テープとテープカッター
出先作業なので携帯性の良い小巻のセロテープ(テープカッター付)のものがベストだと思います。
ボタン電池は外径11.6mmなので、テープ幅は12mm以上必要です。
ハサミやカッターナイフが使える自宅なら、ビニルテープの方が安いかも。
また、梱包用の透明なOPPテープでも大丈夫です。

今回はダイソーのディスペンサーつきクリアテープを使用。
テープを適当な長さに切って、その上に電池を載せ
ぐるぐると巻いておしまい。

あとは住んでる自治体の回収方法を確認してその通りに処分してください。
基本的にはコジマヤマダビッグケーズなど家電量販店やホムセンの回収缶に入れる形になりますが、名古屋市や堺市など自治体で回収しているところもあるようなので、とにかく自治体の指示に従って回収に出してください。

名刺

アイマス特有の文化ですねこれ。
今から作っても間に合うことは間に合います。べらぼうに金かかるけど。
名刺交換お願いします的なボードを持ってると名刺交換されやすいとかなんとか。知らんけど。
下手したら数百枚単位で捌けるから恐ろしい……
名刺交換は話の入口だし交換依頼は積極的に受けましょう。
また、持ってないからと言って拒否するのもよろしくないかと。そのPの愛を受け取ってあげてくれ。担当の愛は無限L∞Pだぜ←

なくても良いもの

サイリウム

ペンライトの項で語った通り、市販のケミカルライトの利用は認められております。(ただし25cm以上の長物は不可)
大体はマルチカラーのペンライト1~2本で事足りますが、テンションが上って強い光を放つウルトラオレンジを使ったりあるいは楽曲演出の関係で1~2曲だけ追加で色が欲しかったりでケミカルのサイリウムを使うケースが存在します。
前者だとPa系のテンションアゲ曲が多いかな。紅みたいにテンションアゲ曲で他のウルトラシリーズを使うこともある。後者だとTriad Primusのロゴ再現で浅葱とウルトラヴァイオレットを使ったり。
注意して欲しいのは、遠征に航空機を使用する場合。
ルミカ社製のサイリウムを除き航空輸送に必要な区分を取得してありません(機内持ち込み手荷物としても航空輸送不可)
遠征に航空機を使用する場合、ルミカ社製大閃光シリーズやルミカライトを用意してください。
特に、サイリウムの大量購入は現在ほぼ三大都市圏以外では通販に限られております。現地での調達が難しくなりつつある現状では事前調達が必要になり、また札幌や福岡など遠隔地開催だと航空利用は不可避なので手配の際にはそのへんの確認も必要になります。
また、レギュレーションによっては多数の同時持ちに規制が入るので注意を。
使用済みのものは回収があると思いますのでそちらへ。なければ持ち帰ってプラごみもしくは燃えるゴミで。

プレゼント・ファンレター

アイマスでは会場の一角にプレゼントボックスを設けてファンレターやプレゼントを受け付けています。
贈るなら飲食物を避けて常識の範囲で。すずちゃんみたいに法的に飲めない人にお酒とかは言語道断ですので。

会場によっては使用可能なもの

タッチ決済対応のクレジットカード

今回のライブでは現地での当日物販・中部国際空港館内での飲食物販を除いて利用不可能です。
名鉄電車は2023/9時点でタッチ決済に対応しておりません。おそらく名鉄名古屋駅での混乱回避の観点から導入には消極的だと思われます。
したがって、今回のライブではクレジットカードのタッチ決済で鉄道利用することは不可能です。大規模駅では世界標準のタッチ決済では決済速度が遅くて改札に支障が出るのです……
ただし、会場によってはタッチ決済も可能なことを書き記しておきます。
現在だと福岡PayPayドーム(地下鉄利用に限る)と鹿児島白波スタジアム(市電利用に限る)ぐらいかなと。来年度からはケーズデンキスタジアム水戸でも利用可能になるようですが。

以上、忘れ物に注意して楽しい時間を過ごしましょう。


いいなと思ったら応援しよう!