見出し画像

学生時代の友達と
40年ぶりの再会を山でしようという予定が
雨のため、私はキャンセル

せっかくの有給

雨の中、私が好きな所に行く🚙

陶芸の郷

窯元さん別のコーナーがあり
買い物できます
隣は陶芸鑑賞できる
窓からの自然も綺麗


初めて、ここに来たのは
8年前くらい
日々の中に潤いが欲しくて
心地いい器を求めて車で1時間

山合の中にある地域
窯元が50軒ほど集まってる

静かな自然の中で
作り出される器の温もりのある美しさに惚れ惚れ

いろんな窯元の作品に触れても
コレ🎶
思う物は同じ窯元
そして、今日もお気に入りの窯元さんに寄りおしゃべり
2点購入

器になんて興味なかった
お金持ちの道楽だと思ってた
子ども達が離れ
おひとりさまになりお茶を飲むひとときも楽しんでみたいと
自分のマグカップをス―パ-で800円で買った
今までの100円のコップとは全く違う
持ち心地
口当たりの良さ…感動した

陶芸の郷の器は
少々お高め
けれど、そこまで買いに行ったこと
    選ぶ時間
    手に持つ温もりのような感触
そんな思いや感動を感じながら料理を愉しむことができる

いずれ、運転もできなくなる
散歩もおぼつかなくなる
その時、器に思いを巡らし日々を楽しみたい
購入する器は全て自分用
私のためだけの器

母は、いつもケチケチして苛々してた
食器も欠けたコップ、お皿を使ってた
食器棚に何十年も使わない食器を詰め込んで
それが、嫌だった

少しの贅沢で
少しの自分へのご褒美や投資で
ゴキゲンに暮らせる

雨の有給も
こんなに楽しい

晴れの日は晴れを楽しみ
雨の日は雨を楽しむ

おひとりさまは自由 \(^o^)/

  同じように子育てが終わったような
  同世代夫婦が来られてた
  一瞬羨ましく
  でも…どうせ…うるさいねん
         黙って
         休みくらいあんたと離れたい
         自分のペースで動きたい
  そんなことを思ってるだろうと気ままを満喫😊
  私に、そういう優しい人を選ぶ能力はないんだから🤣
         

今日は4点購入
小さな食器棚に
また彩りが増えました
地味だけど🤭

いいなと思ったら応援しよう!