よくわからないけど赤髪社長が謝罪していた

キラ子ですよ。

「女帝」の感想をやっと公開してくったりしているところへ飛び込んできた謎ニュース。赤髪社長が、今まで一切触れず、謝っていなかったDM暴言騒動を謝っている! この盆の微妙な時期に! あらあらまあまあ、どうしたのかなと思ってみたらば、どうやら自分でその騒動の元を呼び込んでいた模様です。

これまでの赤髪社長シリーズ
教科書副読本Twitter運用本感想

経緯としては、

謎アカウント(@Akagami_Syatyo ※現在は変更済み)が赤髪社長は自分の偽物であるとして、批判的なツイートをRTする。※今はアカウント名を変えてカレー屋さんに転生したりごにょごにょごにょ


赤髪社長がそれを発見し、なりすまし垢です、通報してください!とフォロワーに訴える。(なりすましてはいないような……)

スクリーンショット(2020-08-10 19.43.39)


謎アカウントを見た人がRTの嵐から赤髪社長のこれまでの所業を目にしてしまう。
まずいと思ったのか、赤髪社長は釈明&謝罪に追われる。

スクリーンショット(2020-08-10 19.51.58)

スクリーンショット(2020-08-10 19.52.17)

スクリーンショット(2020-08-10 19.52.29)

スクリーンショット(2020-08-10 19.52.46)

Twitter運用のプロフェッショナル、すげえ! 見よ、これがTwitter運用のプロと称して電子書籍を発売し講演会まで開く人物の生き様だ。

まあその電子書籍も今月末で販売終了してしまうようですけどね。企業に有料で売ってることもどんどん呟いてしまうので辞めるとのことでした。それほどまでにすごい情報を見たことがない気がするのは、我々の心がくもっているからでしょう。個人でのTwitter発信と企業のTwitter発信じゃ全然やり方が違うのでは? などとちょっと考えればわかるようなことも思いましたがたぶんそういうことではないのです! どういうことなのかはちょっとよくわかりませんけど……。

日本一稼いでいると吹聴し、女子大生を家に呼び、名前を書いたガムテープを服につけさせて握りたての寿司を振る舞うと謎行動を自慢げにツイートして人々を困惑させた弁護士として名高い福永活也先生のYouTubeに出演して婚活のために港区のバーの店員を買収したという個人情報的にもあかんのではないかと思うような話を鼻高々に自慢したり(そして伸びない再生回数)、先日逮捕されたYouTuberをこれからはアンチの家を特定して送り込もうだの(さすがに良識あるフォロワーに窘められる)、GPSで誰かを監視するアプリの話だの、相変わらず常識も法的知識も微妙なことばかりしていたのは知ってますけど、有料級の情報は見たことがない気がするんですよ……。

スクリーンショット(2020-08-10 20.21.52)

スクリーンショット(2020-08-10 20.12.02)

スクリーンショット(2020-08-10 20.12.43)

この電子書籍発売中止の件で、例のTwitter運用本を紙の本にするという話も、表紙がダサイと言って他の人にPRの依頼をしていた話も、商業出版の話が来たから進めているという話も全てなかったことになったようです。言及すらされないのですから衝撃ですね。コロブさんもPRを任されたというわりに全然何もしていないどころかこのコロナ禍の中飲み歩くツイートばかりしていたので大丈夫かな? とは思っていたんですが、現在にいたるまで彼もまたコメントを発していません。さすがです。

スクリーンショット(2020-08-10 19.42.43)

スクリーンショット(2020-08-10 19.55.08)

ほんと、一体なんだったんだ……?

ああ、あと異常に高い参加費用とってWeb講演会もやってるんですよね、今。全3回すべて参加すると16,000円にもなるという高額セミナーです(1回目は既に終了)。今のところ、その3つすべてに参加する方のアカウントは2人くらいしか把握していないんですけれども、それの告知バナーの曜日が[SUT]になってまったく直されることはありませんでした。これも本当にホームページ制作に携わっていたのか? と疑いたくなるような凡ミスですね。キラ子ならシレッと直します。

まあこのバナーのデザインについても本当にデザイナーをやってたんかいと詰め寄りたくなるくらい、言いたいことはたらふくあるんですが、ひとまずは今回の謝罪の件についてキラ子は言いたいことがあります。赤髪社長のフォロワーさん、彼女の言うことを信じすぎなのでは? ほんとに心配になります。その辺で二束三文で売られてる壷をフォロワーが増える壷として売りたくなってきますよ、ピュア過ぎて。

というわけで、ここからは例の釈明について突っ込んでいきますよ!

この期に及んでなお経緯を誤摩化す赤髪社長

やっとDM暴言騒動について謝ることになった赤髪社長、ですが……。

それまで全く絡んだ事のない男性から「あなたのやってることも情報商材ですよね?」とDMがきました。

自分から絡み(営業)に行っているのに、この言い草はないのでは?

いやまあ、その前段階にあった「フォロワーが情報商材屋に高額情報商材を売りつけられそうになっていた」件は前の記事にも書いた紫髪社長のことなのですが、あんなどこからどう見ても情報商材屋にしか見えない輩を見抜けず、おだてられるままにほいほいと彼女と電話までしてしまった赤髪社長の見る目のなさもどうかと思うんですよ。そしてその件があった翌日もせっせと営業メールを送って、質問されたらこの逆ギレからの大暴言。これのどこが「それまで全く絡んだ事のない男性から『あなたのやってることも情報商材ですよね?』とDM」なのでしょうか? なぜここまで動かない証拠が出ているのにその経緯すら改変して言い訳をするのか、理解に苦しみます。

株式会社赤髪が今なお設立されない件についても、なんかわちゃわちゃ言っていますがまったくもって意味がわかりません。なぜなら当人がずっと4月1日に設立する、いや7月中旬だ、とご自身が言いまくっていたのです。

画像11

画像12

6月でもまだnoteにこんなふうに書いていたんですよ。
それを「株式会社赤髪を設立すると言ったな。だが設立したとは言っていない」というのは、屁理屈が過ぎるといいますか……我々は何を見せられていたのだろうか……。

そもそも「株式会社赤髪は登記されていないから社長ではないということで炎上した」と言いたいようですが、そんなことでは炎上というほどの炎上もしていないと思います。むしろ「最高顧問」でありながら社長と言いはっていたことへのご指摘は少なくありませんでしたが、燃えたのはあくまでそんなガバガバ設定のまま営業DMを送りつけて暴言を吐いたことなんですよ。そこから芋づる式に登記がないという話は出てきてしまいましたけども。本名も社名も明かさず社長を名乗り謎ビジネスを展開しているアカウントなんて星の数ほどありますしね、もう今更そこを突っ込む気にはなれません。

この論点ずらし&意図的にずらした釈明は既視感がありますね……。しかもつい最近見た気がします。そう、「キッズライン社長である、私、経沢香保子から、今回一連の事態についてお詫びと、講じた対策などについて、自らの言葉でご説明させていただきました。」というツイートから始まったキッズラインの諸問題に関する釈明文です!!

遅いにもほどがあるお詫びと後半の謎の自分語りに、多くの人が悪い意味で度肝を抜かれました。赤髪社長もこの経沢さんとよく似てるなーと思いました。経沢さんというと、赤髪社長が大好き過ぎて著作を全部買い、さらには電子書籍も買い、それを並べて悦に入っている(読まんのかい)はあちゅうさんと仲の良いことでも知られた人ですからね。だからってこんなところまで真似しないほうがいいんじゃないかと思いました。

というか、これは謝罪といえますか!? これだけ設立するとは息巻いておいて、「設立したとは言ってない」と今更開き直るのは一体なんなのですか!? だいたいご自身で「金払えば中学生でもできる」と言っていたのに、なぜ設立しないんですか? そのことについては、一切言及されていません。なんでやねん! すればいいだけのことですやん!

が。

例によって赤髪社長のフォロワーの皆さんは素直にこの釈明を聞き入れているようです。なんと純真無垢なのでしょう! キラ子は壷を、てもうええわ! 「男は追いかけられたい生き物」と言いながら、自身は自分からナンパしていた、何なら今の夫も逆プロポーズしたと広言して憚らない赤髪社長の言うことに矛盾を一切感じないのはあまりにも何も考えてなさすぎるように思います。フォロワーなは若い方が多いので仕方ないかなとも思ったんですが、中には子持ちのアラサー以降のママや自称社長も含まれています。しっかりしてよ! 

スクリーンショット(2020-08-10 21.30.21)

前日は「怒り」についてツイートしていたはずなのに、今日は自分が激怒しましたと認める社長。人間とはそういう生き物なのですよね。ただ、こういう人の話をお金払ってまで聞きたいか? というとキラ子はまったく聞きたくありませんが……。

とりあえず、設定は一度ちゃんと見直してほしい……のと、お勧めのマーケティング関連書籍をご紹介(勝手にPR)

キラ子はTwitterでもちょくちょく赤髪社長について触れているんですが、noteの記事も検索上位に出るようになったことで赤髪社長に関する情報が集まりやすくなってきました。どういうことかというと、リアル/Webで彼女と関わった一部の良識ある人々が、彼女の言動に呆れ、検索して見つけた私のところへあれやこれやとタレ込みにくるのです。おかげでキラ子は……数年来の友人かってくらい、リアルな赤髪社長に詳しくなってしまいました!! どういうことなの……。

そしてその証言を集めるに、彼女がこれまでTwitterで言ってきた「慶應中退」や「数年間海外育ち、留学やインターン経験あり」というネタは、多くの証言者から話を聞いてもまったく裏取りができないものでした。「19歳でホームページ制作会社を起業」という話でさえ、今の赤髪社長公式サイトを見ると怪しいものですし、その時期にそういうことをしていたという証言すら出てません。本人の事後報告のみです。
まあ世の中、制作の知識があろうとなかろうと社長の座につくことは不可能ではありませんよ。色んな事情で会社を設立することが目的になっている場合もありますしね? とはいえ、本人が今から7〜8年前の時点で「ホームページビルダーを使ってコーディングをしていた」と言ってる以上は「マジかよ」って思いますし、なんなら手掛けたというデザインも見ましたがラフかと思うようなひどいクオリティだったので、これからもその辺の設定の甘さについては積極的に突っ込んでゆきたいと思います。
あとさ、買ったという「女帝 小池百合子」の感想もみんな待ってるからさっ。

さて、今日は異例の1日2投稿となってしまいましたが、最後に、キラ子が昨日本屋で見かけて「赤髪社長の話より役に立つやつだ!」と思わず買った本をご紹介します。Twitterでも推してますが例によってキラ子と著者との間には特に関係はありません。気に入ったものを勝手に推してゆくキラ子。PR関係は事務所通してくれないと困るんですよね。(ウソです事務所とかないです)

こちらの本はコロナで云々する現在まで対応したデジタルマーケティングの基礎知識がわかりやすい図解とテキストで紹介されています。これを読むだけで、フワッとしか知らなかった言葉(主に横文字)が完全に理解できる……気がします。今年、就職していきなりマーケティングに触れることになった新卒の人や、業界研究をしたい学生向けといってもいいかもしれませんが、マーケティングに興味のある大人にももちろんわかりやすい内容です。(セールスフォースなど、業界内で当たり前に使われているサービスの名前が急に出てきたりして???となることもあるかもしれませんが、その辺は検索してください……)

お値段、たったの2,138円(税込)! 講演会より断然安いっ。是非こちらでマーケティングの基礎知識をつけて日々の活動や業務に励んでください〜! 

ではまた。