
夏へ
私だけが生きてしまってごめん、生き長らえてごめん 私だけが歳を重ねてごめん 本当にごめんなさい
↑これは気が狂っていた時に書いた文↑
私は季節が変わる度に、少し先の季節の装いの友人を待受にして「私をこの季節まで連れて行ってくれ」と願っています。
まもるだよ!ごきげんよう
独白みたいな文です。興味のある人だけ読んでください。
私の友人は18歳で亡くなりました。
私は今、20歳です。
私だけが歳を重ね、いつの間にか友人より年上になっちゃった。
故人との共通の友人と、ある会話をしました。
私「彼女の晴れ着姿が見たかった」
友人「あいつ逆張りだから振袖着ないよ。スーツだと思う。てか行かなさそう。」
↑わかる〜〜〜w
でも、それはそうとスーツの彼女も見たかったな。
人間には残機と隠し残機があると思います。
【残機】は共通してみんな一つだけ持っている。
要するに命です。
【隠し残機】もみんな共通して持っているんだけど、【残機】と違う所は、それぞれ持っている数がバラバラだという所。どういう条件で隠し残機をロストするかも人によってバラバラ。
【残機】をロストしたらどうなるか。死ぬ。
【隠し残機】をロストし続けたらどうなるか?
たぶん死んじゃうんでしょう。
友人は隠し残機も残機も
全て失って亡くなりました。
自殺を試みる人の中で、完遂する人、つまり本当に亡くなる人はは5〜10%。渋いガチャですね。
友人はその低確率を引き当てました。
私は彼女を失ってから、2回ICUにいきました。
会いに行きたかったから。でも死ねませんでした。
彼女は引き当てたのに。
自殺未遂→ICU→医療保護入院の流れは、珍しいものではありません。 閉鎖病棟の中では、患者さんの容態や医師の方針によって、スマホが触れなくなることも多々あります。
でも、確か医療保護入院の再長期間は6ヶ月。
彼女がいなくなってから、もう2年と11ヶ月。
彼女が亡くなった日、共通の知人から訃報を聞きました。
彼女の弟さんと、彼女の死についてSNS上で話しました。
彼女が亡くなる瞬間に直面した人も、私は知っています。
でも、やっぱりどうしようもなく、「世間と隔絶された所にずっと閉じ込められているんじゃないか」とか、思ってしまいます。
私はまだ、彼女にLINEを送り、絶対に来ない返信を待っています。
つい先日、夢を見ました。
夢の中で私はダラダラしていて、
通知音に気付きスマホを見ると、それは彼女からのLINEでした。
「ずっと閉鎖病棟にいてスマホ触れなかった!w」
「ごめんね心配かけて〜」
「会いたかったよ!」
メッセージを見た瞬間、私は、「やったやったやった!!やっぱり生きてたんじゃん!!やった!!!やったーーーー!!!」
と、大きな声を出しました。そして目が覚め、その瞬間にどんな夢を見たか忘れました。
その日、彼女のことを考えて沈んでいた時、ふと天啓を受けたかのように、夢の内容を思い出しました。
思い出せて嬉しい反面、とても悲しかったです。
だって、現実のスマホにはそんな通知はおろか、既読すら付いてないんですから。
↓話が変わったように見えるかもしれませんが、話は変わりません。
私は、自分が見た夢は無限に存在するどこかの世界線の私に起こったことだと思っている節があります。
悪い夢の場合は、やな夢見たな〜💢💢で済ませますが、いい夢を見た時は「どこかの私が喜んでる」、そう思います。
何が言いたいかって、どこかの世界線の私と友人は、再会できたんです。
あの夢では、私が最も望んでいた事が起きました。
この世界線で彼女と再会することは、きっともうありません。
追いかけて死んでも、会えるかどうか。会いたいけど。
でも、どこかの自分は再会を果たせた。
それなら、いいんです。
私には、懺悔も贖罪も許されません。
だって本人はもういないから。謝る相手がいないから。
亡くなる直前にLINEをくれたのに、まともな返事ができなくてごめん。私があの時ODしていなければ、会話が出来ていれば、死ななかったとは決して言えないけど、生きる期間をほんの少しでも延ばせたかもしれない。本当にごめんね。
私の部屋には、友人のためのスペースがあります。
生前吸っていたタバコ(残念ながら廃盤になってしまいました)の上に彼女の生写真を彼女のイメージにピッタリなデコケースにはめ、立て掛け、その前には彼女が生まれ変わったらなりたいと言っていたクジラのお香立て。それと彼女が推してたキャラのフィギュア。
友人の吸っていたタバコはメンソ系なんですが、私はメンソ系が嫌いです。
でも、どうしても思い出に浸りたい時とかは吸います。あんまおいしくないなーと思いながら。
私が吸い終えたそのタバコが新品の姿で天国に行き、彼女がそれを吸えたりしていたら嬉しいです。
(生者が故人のことを思うと、故人の頭上に花が降るとか言いますよね。彼女は別に花好きではないので、代わりに彼女が愛煙していたタバコが降るといいな。あとライター。)
自己憐憫なのかなあ。これら全部、自分のためにやってるのかな。
まあ、そうだとしても構いません。懺悔もできない。贖罪することもかなわない。
なら、自分を慰めてもいいんじゃないかなって思います。
自分のことは自分がよく知っている。そんな自分が自分を慰めずしてどうする。
それに私がお香炊いたってタバコ吸ったって、誰も傷つかない。
だから私は自分なりに彼女を弔います。
いつかまたどこかで再会できたら、誰かの悪口言いながら駐車場とかでタバコ吸おうね。大好きだよ。