![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33129094/rectangle_large_type_2_ce500c920d79bdd85268bb78c70dcec7.png?width=1200)
治療の始まり
不妊治療を始めるまでは、なかなか腰が重かったです。
もしかしたら次の周期で自然に妊娠するかも?
焦らなくてもまだ大丈夫かな。生理周期も把握してるし。
仕事が落ち着いてから通う方がいいよね。
とか、なんやかんや理由つけて行きませんでした。
でも35歳になった時に、
一応行ってみるかなぁ〜意外とすぐ妊娠する気がするけど。
くらいの軽い気持ちで近所のクリニックに行き始めました。
仕事は9:00〜17:00、残業も時々あったけど、比較的融通がきいたので近所であれば通えるなー、ということで、
よく考えずに小さな産婦人科(不妊治療もある程度やってるよー程度)に行きました。
もちろん旦那さまとも相談して決めました。
先生や看護師さんはとても親切で、
いい病院だな〜(←単純)というのが第一印象でした。
今考えたら年齢的にも、もう少し専門的なところに行けばよかったのかな、とも思いますが…。
いよいよ不妊治療の始まりです。