![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161559535/rectangle_large_type_2_f0eefe210ec74e7194402fc5173b9595.jpeg?width=1200)
ジャンクダル・ジャンクテヤンのリペア記録① アウトフィットの洗濯
2024年7月17日
やっと晴れたのでリサイクルショップでかなり状態の悪い状態で陳列されていたこの2人のお洋服洗濯から始めようと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1731389828-vJzAgmeulFdBiwLjNTE6CqGX.jpg?width=1200)
触るとホコリと何かよー分からん粉が飛び散る…。
どうにかしてあげねばという謎の使命感に突き動かされている。
![](https://assets.st-note.com/img/1731389949-osprScMBx8mACJK0fwRi61Nd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731389949-s2U9EFKqHwC7oMDVafykr5dI.jpg?width=1200)
エマールで押し洗いしてはすすぐを何度が繰り返し。
思ったほど汚れてはいなかったけど、白 シャツと白ソックスは黄ばみがはげしかったので、ウタマロ石鹸からのハイターブリーチ。 すすぎが終わったらタオルドライから室内平干し。
![](https://assets.st-note.com/img/1731390255-oJh3CnxU1mfHVXEgi6GL9j7Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731390275-e1SUj0HlnGCEucBspx5KRhLq.jpg?width=1200)
ドール用のアウトフィットは細かいものが多いので、セーター平干し用の洗濯ハンガーが便利です。