
イタリア旅行記#04🇮🇹ローマ3日目
ローマ3日目は、ヴァチカン市国に行ってきました。
世界最小国土の国と言われるヴァチカンですが、ローマ中心部からメトロで簡単に行くことができます。
超大人気のヴァチカン美術館へ
憧れのヴァチカン美術館が今回の目当てです。
チケットがなかなか取れないようなので、旅程が決まったらすぐに予約することをお勧めします。
私も一ヶ月半前でぎりぎり予約できたような感じです。
当日券の販売も行なっているようですが、長蛇の列でしたのでできるだけ予約したほうがいいですね。
ヴァチカン美術館はいくつかの美術館や博物館の集合体となっており、今まで行った美術館の中で一番大きかったです。観覧には、私の場合4.5時間を要しました。
鑑賞にかなりの時間を要しますし、建物中の装飾を楽しむことができるので荷物は少なめをお勧めします。

本当に大きいので、これだけは絶対に見たいという作品は目星をつけておいたほうがいいです。

地図のギャラリーやタペストリーのギャラリーなど、本当に圧巻です。世界観に飲み込まれるような感じ。
あまり見ている人はいなかったけど、近現代の絵画コーナーも私はとっても好きでした!日本からは、藤田嗣治や川内倫子さんの作品も展示されていました。

ピナコテカ(絵画館)も見応えがありました。
ティツィアーノの作品に目を奪われてしばらく眺めていました。

そして、最大の見どころはシスティーナ礼拝堂の最後の審判です。
ミラケンジェロが6年もかけて作った作品です。30分ほど眺めてしまいました。
サン・ピエトロ大聖堂へ
ヴァチカン美術館を鑑賞した後、ディナーまで時間があったのでサン・ピエトロ大聖堂へ行きました。
こちらも長蛇の列でしたが、20分〜30分ほどで入ることができました。
息を呑むってこういうことかぁっていう体験ができるので、並んででも入ることをお勧めします。

ヴァチカン観光は、もし美術館に行くのであれば1日見といたほうがいいですね。