
自分を諦めない
noteの下書きとも違い、
ここ数日はただ文章をPCに打ち続けていた
誰に公開するわけでもなく
そんなことを始めたのは今年のはじめ
続けていくうちに、
状況は全く変わっていないけど
自分の気持ちの在り方で
景色が全く違うことに気が付いた
女性特有のバイオリズムなのかもしれないし、
違うかもしれない
加えて職場ともnoteとも違う、
リアルの世界で、いろんな人と交流してみた
大学の演習とか、研究会の人とか、そういうの
マッチングアプリは未経験で、
私はきっとこの先やることもない
(単に私が怖がりだから)
人と交流することは疲れるし、気力も体力も使う
でも、いろんな人と交流して、
様々な価値観と触れ合うことで
わかったことがある
それは、
「私もそんなに悪くないな」
ってことだ
noteのみなさまは、
私の根っからネガティブな思考をご存じだと思うけど
多面体であるすべての私を
私自身が受け入れられる気がしたんだ
例えば自分のこれまで作ってきた立ち位置や
仕事、恋人や家族、友人、自分自身の闇と光
思考、口から放つ言葉、表情
プラスの面だけじゃなくて
自分のネガティブな部分も、
なんとなく受け入れ始める準備が
できてきたように思うのだ
もちろんまだまだ、
今までの考えにひっぱられることもある
推しくんとのこの先とか、
それより今とか、
もちろん想像できないこともある
でも少しだけ思うのだ
「なんとかなるかもしれない」
「私の価値は推しくんで決まらないのかもしれない」
これは何十年も私が渇望していた、
ようやく出た本当の意味の自我の芽だ
土の中で細い根を張りながら、
いつの間にか発芽していた芽
これまで関わってきてくれた
たくさんの人の言葉や気持ちが栄養になって、
何がきっかけかわからないまま
私の種は芽を出した
これからが特別楽しみでも、
希望に満ちているわけでもない
かといって、
不安なわけでも、怖いわけでもない
自分をただ認めて受け入れて、
ありのままの自分と対峙すること
自分を蔑むことなく、
妬みから周囲を下げることもせず、
今の自分をただ認めること
何かすごく抽象的な書き方になったけど、
私にとってはすごく大きなこととして
実感している
この数日間、
仕事と大学の多忙に加えプライベートでも忙しく、
心身共に悲鳴を上げそうだった
そんな中できるだけ睡眠をとって、
サプリと漢方に助けてもらい、
自分のやっている足跡だけを拾ってみた
たった数年を振り返っても、
ものすごくいろんなことをしてきた足跡があって、
我ながら頑張ってるなと思った
と同時に、
私の大事な人たちも
それぞれのベクトルに向かっていて、
なんかそれっていいなと思った
毒だけ吐いて生きていたくはない
でも毒が必要なこともある
きれいなだけじゃ生きられない
自分のためだけに生きていく選択肢もあるけど、
私は他の人と一緒に生きていきたい
どっちも正しくて自由だし、
そんな小さなことで諍いをおこしたくない
そういう清濁併せ呑むことが
大人の醍醐味じゃないのか
…なんて思いながら、
1週間の仕事を終えました
今日はこれから親友と2カ月ぶりの飲み会です
金曜日ですね
みなさんもよい週末になりますように!

思いの外褒められた絵
苦情は受け付けません笑