
私の弱さと彼の押し
年が明けてからの一連は決して駆け引きじゃなく、
私の弱さが起こした単なる防衛だった
◆
悲劇のヒロインもええ加減にせえよと
言われるかもだけど
推しくんのこんな話をしたのがこの時
遠距離の彼と会えたのはその後この時のみ
会った時は
怖くて電話の話に一切触れられなかった
推しくんもその後一切触れず
会った時も、メールでも
そして推しくんと2人の時間を重ねるようになった
5回目の年末(先月)
私は初めて推しくんに
【今年一年楽しかったこと】を踏まえた
愛情たっぷりのお礼メールをやめた
同時に
年明けの【今年もよろしく】LINEもしなかった
年末年始9日間連絡を取らず
推しくんも連絡をよこさなかった
風邪を引いてことすら話せず
心まで風邪をひくようだった
自分からしろよっていう?
だってもう5年間私発でやってきたし
やってきたけど甘さ全スルーだし
私も今回は内心傷ついたままだからそんな気力もなかったの
会った時はもちろん楽しく過ごしていたけど
◆
私は本来つきあってるときは
一切の心配事をなくしていきたいタイプ
でも彼の転勤で
普段のバカ話をする時間すら取れなくなったし
本当の気持ちを話すたびに
喧嘩ぽい雰囲気になるのも嫌だから
もう言わないと決めた
というか
それ以外の選択肢があれば教えてほしいくらいだった
◆
彼の会ってる時以外の態度は
上司からのメールと言われればそうで
だから
【彼女として】より【部下から上司へ】の
主成分多めで年始のメールを一通だけ送った
ここさえ無視したら、もうただ怒ってるだけの察してちゃんだ
そう思われるのも嫌だった
多分鈍感な彼は一見何も気づかなかっただろう
ただ私は
「今年もよろしく」とは書かず
「推しくんにとっていい一年になりますように(^^)」と書いた
今年こうしようねとか
春に会えるのが楽しみとかも書かず
当たり障りなく
このまま推しくんのことを忘れたいとすら少し思った
それからしばらくして彼の風邪ひきメール
その後もまたその休み明けと
さらに今日
3週連続で推しくんから連投メールが来ている
こんなの
この4年半で初めてのことだ
仕事も週末にまた記者会見を控えて忙しそうなのに
私からのLINEをやめて1ヶ月たつ
でも推しくんを試したんじゃないよ
また私からの気持ちに応えられないって
あんなやりとりになるくらいなら
1人で泣いてたほうがいい
ほんとは会いたいって言いたい
でもまたあんな風になったらもう私が壊れちゃう
まだその時の傷だって癒えてない
でも考えたくないって思うのに
推しくんが連絡くれると嬉しい
推しくんもまだ
私と離れたくないってことでいいかな🥲
いいよねきっと
春にまた笑って会えるといいな
少しだけ
日が長くなってきたね
まだ春は遠いけど
全日本に出るような人たちと
スキーを頑張ってるって屈託なく話す推しくんが
シーズン終わりギリギリまで楽しめる冬が続きますように

チョコは初めてあげないことになりそうだなぁ…